185gの重量感。
前よりずっと良くなったWindows Phone 8を搭載するLumia 920は、現在究極のWindows Phoneです。でも僕らが待ち望んできたその端末は、残念ながらずっしり重すぎるようです...。
Lumia 920って?
ノキア渾身のWindows Phoneで、大きなハイプを巻き起こしたPureViewカメラと大きくぜいたくなスクリーンを搭載しています。
どんな人向け?
iPhone 5やハイエンドのAndroid端末に匹敵する、至高のWindows Phoneを持ちたいと願い続け、涙してきた人すべてです。少なくとも、位置づけとしてはそういうことになってきます。
デザイン
でかいです。輝いてます。異様なまでにがっちりしていて、これ落としたら端末じゃなくて落とした先の何かが壊れるんじゃないかって心配になるくらいです。フェラーリみたいなペイントです。Lumia 920は見せるためのスマートフォンであって、そこらの黒い直方体とはまったく別ものです。が、突き詰めるとこれは結局Lumia 900を大きくしたもので、Lumia 900はLumia 800が大きくなったものなんで、ある種のパターンが踏襲されています。
Lumia 920のルック&フィールは、まるでイタリアの宇宙空母のようです。すべてが曲線的で、磨かれていて、重量感があり、はっと目を引きます。モノとして美しいです。まるで1957年式サンダーバードを彷彿とさせます。ものすごく滑らかで、一晩抱いて寝た感触といったら素晴らしかったです。
使ってみてどう?
Windows Phone 8のことご存知でしょうか? こちらをお読みください。そうするとLumia 920の使用感も大体わかります。ほぼすべてのWindows Phone端末はスムースで反応が早く、Lumia 920も同様です。Windows Phone 8は他のプラットフォームとだいたい同レベルに問題なく使えるし、さらにLumia 920ではノキアの独自アプリが載っています。側面の物理ボタン(ボリューム調節と電源、カメラ)も、反応が良くて機能的です。
最良の部分
ソフトウェアです。Windows Phone 8は優雅で美しく、斬新なものに仕上がっています。OSについてそんな風に言うのは大げさかもしれませんが、本当にそんな感じがします。さらにノキアのアプリとして、すごい地図アプリと、僕が使った中で一番良くできたシネマグラフアプリと、無料の音楽ストリーミングが加わってきます。最大の欠点
Lumia 920は、185gもあります。iPad miniより100gちょっと軽いだけです。比較対象がタブレットになるんです。Galaxy Note II(180g)とかHTC Titan(160g)より重いんです。これでは評価が下がっても仕方ないんじゃないでしょうか。
とにかく許しがたいくらい重くて、とても人様には勧められません。Lumia 920はただ大きいだけじゃなく(HTC Titanは大きいけど良かったです)、ムダに大きいんです。誰もが第一印象で「うわ、重い」って感じるはずです。持った瞬間にずっしり来るし、その印象が薄くなることはありません。ポケットから取り出すたびに毎回重いんです。そして毎日使い続けるものに対して、この感覚を持ちたくはないものです。
ガジェットは気持よくなきゃいけません。手や指にとって心地よくなきゃいけません。Lumia 920を心地よく使える手があったとしても、それは人間の手じゃなさそうです。ノキアは、大きいほど良い、売れる、Windows Phone 8の成功につながると考えたのかもしれません。または単に軽いものを作る技術がなかったのかもしれません。僕らが軽いiPhoneに慣れすぎたわけじゃないと思います。Lumia 920は、デザイン的に失敗しています。他に良い部分があっても、この重さでかき消されてしまいます。カメラをiPhone 5と比較
Lumia 920のカメラは、スマートフォンに搭載のカメラとしては最良のもののひとつです。PureViewがどれだけすごいのかは大いに喧伝され、議論もされましたが、実際そのハイプを裏切るものではありません。
超低照度とか夜間撮影には、Lumia 920の方がずっと強いです。
ノイズはiPhone 5よりはるかに少ないです。
くもり空の下では、iPhone 5も互角になってきます。
明るい場所を移動しつつ観光っぽいスナップを撮った際は、iPhone 5に軍配が上がります。Lumia 920の手振れ補正機能についてはかなり強調されてたんですけどね。
Lumia 920のカメラは、すごく良いカメラです。でもPureViewは、ノキア自身がそう認めているようにキーワードであって、魔法ではありません。そしてこの端末のカメラがPureViewだからって、全体が大きく、重くなってもいいってものでもありません。
その他、テストメモ
- ノキアは今回素晴らしいディスプレイを作りました。iPhone 5よりずっと大きく、シャープさもほぼ互角です(Lumia 920は332ppi、iPhone 5は326ppi)。ノキアが言っていたとおり日光の下でも読みやすく、写真も動画も色が正確で美しいです。何かを視聴したり読んだりが楽しめます。
- ワイヤレス充電は使えますが、実際大したことありませんでした。Fatboyの充電クッションを使ってLumia 920を充電することはできましたが、ケーブルがないかわりにケーブルより大きなクッションを使わなきゃいけないんです。トレードオフとして、どうなんでしょうか。どっちかというとただのギミックかなと思います。
- 電源の入るのが遅いです。立ち上がりに30秒くらいかかる感じです。
- バッテリーの持ちはすごく良くて、LTEとWi-Fi両方1日中有効にしていてもまったく問題ありませんでした。
- とにかく重い。このうっとうしいほどの重さについては、何度言っても足りません。
買うべき?
僕自身iPhone 5からLumia 920に乗り換えようと思っていたので、こう書くのは断腸の思いですが...買うべきじゃありません。大きすぎ、重すぎです。持っていて楽しくありません。使っていても楽しくありません。Windows Phoneを使いたいなら、HTC 8Xをチェックしてみてください。
Sam Biddle(原文/miho)