エボルタの長持ち性能を見よ! 乾電池エボルタを動力源にして年越しでバーベル挙げに挑戦

  • Sponsored
  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
エボルタの長持ち性能を見よ! 乾電池エボルタを動力源にして年越しでバーベル挙げに挑戦

エボルタすげえな......。って毎回思います。

今までエボルタを動力源にして、グランドキャニオンを登ったり、ル・マンに挑戦したり、東海道やハワイを踏破していましたが、今年はなんとポスタータイプのメカが、年越しでバーベル挙げにチャレンジするようです。(過去のチャレンジはこちら

チャレンジ期間は年越しを挟む12月23日(12:00)~1月6日(12:00)までの14日間。はたしてポスタータイプのメカは、6本の乾電池だけで、14日間バーベルを持ち挙げられるか? 今回も長持ちと言われるエボルタの電池性能に期待が高まります。

2012-12-14evo01.jpg

なお、チャレンジの模様は24時間USTREAMで配信。お茶の間、もといパソコンの前に居ながらバーベル挙げをご覧いただけますよ。また、事前情報によると、東海道やハワイのトライアスロンの時のように中継を見ているとちょっと楽しいことがあるかも? とのこと。ワクワク。

年末年始はコタツでみかんしながら乾電池エボルタの底力をじっくり御覧ください。

さらに! バーベル挙げ回数を予想してお年玉をゲットできるキャンペーンも開催。豪華賞品も用意されていますよ。賞品は以下のとおり。

1等(1名様)

「レッツノート AX <CF-AX2LEFBR>」

2等(5名様)

「USBモバイル電源 QE-QL301(オリジナルケース付き)」

下3ケタ賞(20名様)

「USBモバイル電源 QE-QL201」

2012-12-14evo02.jpg

こちらは1人3回まで応募可能。応募期間は12月12日~12月31日23:59:59までとなっています。まずは出だしの様子を確認して、回数/時間を割り出して。と予測すれば結構正確な数字がでてくるでしょうか? いや、だって欲しいじゃん。レッツノート AX

というわけで、この年末~年始にかけて始まるエボルタの新たな挑戦。果たして何回バーベルを持ち挙げられるのか? 無事14日間動き続けられるのか? 年末年始のすごく休みたい時期にスタッフは14日間出勤し続けるのか!? USTREAMでの中継が今から楽しみです。

EVOLTA 長持ち年越しチャレンジ[パナソニック]

(小暮ひさのり)