本日、待望のGoogle MapsのiOSアプリが公開されました。データの読み込み方を見る限り、Androidやモバイル版と同じくベクターベースになっているようですね。
操作方法も従来と比べると多少変わっていて、検索地点情報を見る場合は画面下部よりメニューをスライドアップするという操作となります。また地図の切り替え渋滞情報の表示は画面右下のボタンより展開できます。
当然、ストリートビューも。ジャイロセンサー対応でiPhoneを動かすと映像がグリグリ動きます。
ナビ機能も利用できるようになりましたよ! やった! カーナビ要らず!ついさっき公開されたばかりみたいなので、ダウンロードは混み混みかもしれませんが、ぜひゲットしておきましょう! やっぱ便利だよ、これ!
(小暮ひさのり)