これで天体撮影も思いのまま!
望遠鏡の代わりに、デジタルカメラを装着して天体写真が撮影できる、低価格で軽量なマウント「Virtuoso」を天体望遠鏡メーカーのCelestron社がCESでお披露目しています。
単3電池8本で稼働するVirtuosoにデジタルカメラやスマートフォンを装着するだけで、ギガピクセルの画像が撮影することができます。またキャノンEOSデジタル一眼レフ(DSLR)のシャッターを自動制御することもできる優れもの。お値段は300ドル。
超高解像度画像の撮影は今回のVirtuosoの他にも、高精細パノラマ撮影ができるモーターマウントGigaPanなどがあったり、気軽に出来るようになってきましたね。
読者の皆さんも今年は天体撮影に挑戦してみるのはいかがですか?
Andrew Liszewski(米版/鴻上洋平)