文字通り、目で合図。
Tobiiのアイトラッキング技術は、キーボードやマウスから我々を解放してくれそうな予感です。でも、もしかしたらTVのリモコンも不要になるかもしれません。ハイアールが、Tobiiの技術をスマートTVに取り込んでいるんです。
ハイアールのTVの新しいインターフェースはまだ完成形ではないんですが、アイデアはすごく楽しいです。とにかくTV操作を何も触らず、体も動かさず、声も出さずにできるようにしようとしてるんです。なので、やりたい操作に合わせた場所を見るだけです。たとえば動画のサムネイルに視線を合わせてまばたきをすると、その動画が開きます。スクリーンの下部を見ると、ボリューム調節が可能です。おそらくチャンネルの切り替えも同様に可能と思われます。
ただ、問題点も明らかです。複数人で見るときどうするか? まばたきに疲れたら(実際疲れました)どうすればいいのか? TVを見ているのに、操作のために画面中央から視線をそらさなきゃいけないのは問題にはならないか? といったことです。
ともあれ、今回使ってみて少なくとも機能自体はちゃんと使えることはわかりました。Tobiiのアイスキャナーをカ調整しなくても、自分の目でボタンやスライダーを操作できましたし、「慣れるまで時間がかかりそう」ってこともありませんでした。「見る」以上に直感的な操作はむしろ少ないのかもしれません。ほとんど考えるだけでTVを操作できる、これはテレパシーみたいで良いんじゃないでしょうか。
miho(Sam Biddle 米版)