モバイルルーターがモバイルバッテリーになるなんて。
NTTドコモは、Xi対応のモバイルルーター「L-03E」を発売します。受信時最大100Mbps、送信時最大37.5Mbpsという高速通信に対応しているだけでなく、800MHz帯に対応。より広いエリアで通信が可能。加えて公衆無線LANにも接続できます。
1.8インチの大画面カラーディスプレイとジョグキーにより、設定変更も快適。使いやすく仕上がっています。それだけではありません。3600mAhの大容量バッテリーを搭載。Xi接続時に最大12時間、FOMA接続時で最大13時間の連続通信時間を実現しています。
そしてそして、モバイルチャージャー機能も搭載しているので、スマートフォンなどに給電することができます。モバイルルーターはバッテリーの持ちが気になりますが、L-03Eはバッテリーの持ちを気にする必要がないだけでなく、他の機器のバッテリーまで面倒みてくれるというのですから、素晴らしいですね。
発売は1月19日から。モバイルルーターの購入や買い替えを検討している方、どうですか?
L-03E[NTTドコモ]
(三浦一紀)