LTEでも12時間持つようになったんだね。イー・モバイルからLTE対応Wi-Fiルーター2機種登場。

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
LTEでも12時間持つようになったんだね。イー・モバイルからLTE対応Wi-Fiルーター2機種登場。

ついに半日に届いた!

イー・アクセスは、「EMOBILE LTE」対応のWi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE GL06P」「Pocket WiFi LTE GL05P」を発表しました。

LTE/3G両対応のHuawei製「Pocket WiFi LTE GL06P」は、3560mAhの大容量バッテリーを搭載。前機種GL04Pも高いスタミナ性が話題となりましたが、GL06Pではそれを超える連続待機時間約430時間連続通信時間は約12時間(3G接続時11時間)となっています。

LTE通信は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsの高速通信を可能とするLTE通信規格「UE Category4」に対応。現状EMOBILE LTEの通信速度は下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsとなっているため、フルにその性能を活かすことはできませんが、将来性の高さには期待できますね。

2013-02-27em01.gif

GL04Pに比べて一回り小型化されていますが、厚みはかなり増加。バッテリーサイズが大きくなっているため、しょうがないところでしょうか。

2013-02-27em02.jpg

続いてこちらはAnyDATA製の「Pocket WiFi LTE GL05P」。60(幅)×94(高さ)×13.9(奥行)mmと、小型でシリーズ最軽量の108g。小さいながらもこちらもLTE/3G両対応で12時間の連続通信が可能なスタミナモデルとなっています。なお通信方式は下り最大100Mbps/上り最大50MbpsのLTE通信規格「UE Category3」。

GL06Pの発売日は2月28日。GL05Pは3月下旬発売予定。個人的には100Mbps出てれば十分。というかこれは理論値なので実際はそんなに出ないので、小さくてモバイルしやすいGL05Pにときめいています。ちょっと実物触ってみたいなぁ。コレは。

イー・モバイル

(小暮ひさのり)