価値がない物は要らないものなの? 鼻型コンセントタップ「HANAGA TAP」

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
価値がない物は要らないものなの? 鼻型コンセントタップ「HANAGA TAP」

こんなイノベーション始まらなくてもよかったんじゃないかな。

CAMPFIREにて、とんでもないプロダクトが出資を募っています。鼻型コンセントタップ「HANAGA TAP」。素晴らしく無駄で、非効率的で、最高にクールなプロジェクトです。まずは紹介動画をどうぞ。

「HANAGA TAPはあなたの生活に一切役に立つものではありません。

「2口あるコンセントの片方はHANAGA TAPを使うことで潰されてしまうため、実用性の欠片もないということは断言しておきましょう(キリッ)」

言い切っています。言い切りやがりました。

2013-04-10hana01.jpg

つまり、これは効率化が求められる現代において価値が無いものなのでしょう。でも......、「価値がないものは要らないものなの?」 そんな問いかけが僕の心を駆け巡ります。答えはまだ出ていません。

この存在意義自体が問われる存在、「HANAGA TAP」は製品化に向けて出資を募っています。目標金額は65万円で5月9日の0時までに目標を達成すれば晴れて製品化されます。3000円以上の支援を行なうことで、商品化された際には「HANAGA TAP」を貰えるようになりますよ。

原稿執筆時の支援総額は1万5000円......。猶予は1ヶ月弱。まだ勝負は始まったばかりです。

『HANAGA TAP』製品化プロジェクト

(小暮ひさのり)