グーグルの削除要請のリンクに削除要請

  • author satomi
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
グーグルの削除要請のリンクに削除要請

この削除要請も公開してリンク貼ったらメビウスの輪ですね。

米映画スタジオ各社がグーグルに、削除要請を公開したページへのリンクを検索結果から削除するよう要請しました。

スタジオ側が問題視しているのは「Transparency Report」というページ。

ご覧のようにデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に準拠して著作権侵害サイトを検索結果から外すようグーグルに要請した団体・著作権者名・侵害サイトを公開してるページなんですが、そこで著作権侵害サイトのURLが全部見れちゃうんざますよ。

「過去1ヶ月間に指定されたトップドメイン」とか言われると、ヒットランキングみたいなムードもあったりなんかして。コラコラ削除しろと要請したものをそんなに目立つかたちで一箇所に公開するな、みんな見ちゃうじゃないか、ってことで、またまた削除要請が飛んできたというわけ。

あと、Googleで検索すると、全DMCA削除要請をカテゴリ分けしてる「ChillingEffectsデータベース」で削除要請の原本URLもばっちり出てくるので、違法コンテンツ入手先が嫌でもわかっちゃう。そんなもの検索結果に出すなってことデスね、はい。

TorrentFreak

Gary Cutlack - Gizmodo UK原文/satomi)