コヴィアから発売されたスマートフォン「FleaPhone CP-D02」。最大の特徴はSIMフリーなんです。
SIMフリー端末は以前から手に入れることはできますが、この端末はJATA/TELEC、そしてNTTドコモ相互接続試験認証を取得済み。つまり、日本国内で堂々と使えるSIMロックフリー端末なのです。
OSはAndroid 4.0、プロセッサはデュアルコアのCortec A9 1GHz、RAM容量は512MB、フラッシュROMは4GBとなっています。ディスプレイは854×480ピクセルで静電式タッチパネルとなっています。
まあ、最新のスマートフォンに比べると若干スペック的に低いかな? と思いますが、価格が1万9800円というのなら納得。これにお好きなSIMカードを組み合わせれば、いろいろな使い方ができそうですね。
今はいろいろなところで、格安の通信料金のSIMカードが契約できますので、2台目のスマホとしてもいいですし、データ通信用としてもよし。
なお、LTEには非対応で、アプリの購入はプリインストールされている「Tapnowマーケット」からしか行えません。
それを考えても、低価格運用できるのはかなり魅力的。あなたならどう使いますか?
(三浦一紀)