こんなスマホカバー見た事ない...Yahoo! JAPANが作ったスマホカバーが常識超えてて戸惑うレベルだった

  • Sponsored
    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    こんなスマホカバー見た事ない...Yahoo! JAPANが作ったスマホカバーが常識超えてて戸惑うレベルだった

    だってこれ、史上最大...だよね...?

    Yahoo! JAPANが自社のスマートフォン向け「Yahoo! JAPANアプリ」のプロモーションのためにスマホカバーを作りました。Yahoo! はさすが日本最大級の総合ポータルサイトを運営しているだけあって、スマホカバーもすごいものを作っちゃったみたいです。

    このカバー、ニコニコ超会議2で展示される非売品らしいんですが、一足先にギズに見せて頂けるということで都内の某撮影スタジオにお邪魔してきました。

    もうなんかこれ、すごいです...。

    これって何?

    130416_yahoo_5.jpg

    名前は「Y-SC01」。こんな感じのスマホカバーです。

    車のハンドル、ラケット、地球儀、広辞苑、新聞、電車、いろんなものが立体的に埋め込まれたデザインになってます。

    サイズはどうでしょ。えっと、比較できるようにタバコの箱、ではなくて、今回は編集部の鴻上に声をかけておいて...

    130416_yahoo_7.jpg

    カバーの横に並んでもらいました。

    130416_yahoo_1.jpg

    並んでもらいました。

    130416_yahoo_2.jpg

    並んでもらい...え?

    はい。もう鴻上が「なにこれ...」って顔でこっち見てますね。そりゃそうです、この日は撮影の内容を説明しないでついてきてもらいましたから。

    そうなんです。このスマホカバー、めちゃくちゃデカい。

    そのサイズ、高さ2020ミリ、幅952ミリ、厚さ101ミリ。重量は30キロもあります。

    130416_yahoo_027.jpg

    身長170センチの鴻上よりも大きなスマホカバーです。

    それにしてもYahoo! JAPANさん思い切ったものを作りましたね...。

    130416_yahoo_013.jpg

    スマホカバーですから、iPhone 5にしっかり付けられます。あ、いや...ここまでくるとiPhone 5をカバーに付けてる感じか...。

    使うときは背負う感じになります

    スマートフォンですから、外に持ち運ぶときもあります。むしろ外で使う事が多い。

    なので、鴻上に「ちょっと使ってみましょう。外に持って行く感じで」と僕。

    130416_yahoo_002.jpg

    鴻上「え?」

    僕「やりましょう」

    別に僕がSってわけじゃないんですよ。ほら、実際に使うとどうなのかなーと思ったので。

    130416_yahoo_004.jpg

    スタッフさんに手伝ってもらいながらカバーを持って、いや、背負ってみます。

    130416_yahoo_007.jpg

    ちょっとシャレにならなくてついつい笑っちゃうみたいです。

    すいません。こいつ、スマホカバーとしては重めの30キロあったので。

    130416_yahoo_010.jpg

    ちゃんとスタッフさんから背負い方のレクチャーを受けて、

    130416_yahoo_009.jpg

    背負えた! 背負うとこんな感じです!

    30キロもあるので、持ち上げるのは難しくって、カバーの下の部分は床につけたままです。

    あー、うん。これはスマホを付けて外に持っていくのは難しそうですね。わかってたけど。

    130416_yahoo_020.jpg

    外に持って行くんじゃなくて、家でくつろぎながらなら...使える...かな?

    130416_yahoo_021.jpg

    ...カバーが大きすぎてiPhone 5本体まで手が届きませんでした。

    ...。

    ...でも! このカバー、自慢できることがまだあるんです。

    130423_cover02.jpg

    それはボディが耐火素材のセラミックコートと防弾素材の合成アラミド繊維でコーティングされていること!

    130416_yahoo_018.jpg

    ほかの国と比べて平和だと言われる日本ではあまり活躍する機会はないかもしれないですが、何あったときはこんな風にカバーの後ろに隠れれば身を守れるかも?

    なにこのすごさの無駄さ加減...。

    「Yahoo! JAPANアプリ」を表したよく考えられたデザイン

    130416_yahoo_022.jpg

    それからデザインのところの話ですが、このカバーの前面に付けられた傘や地球儀、電車といったものは、多機能な「Yahoo! JAPANアプリ」を表したものになっているんです。

    130423_cover01.jpg

    傘は「Yahoo!天気・災害」、ラケットは「Yahoo!スポーツ」、地球儀は「Yahoo!地図」、ハンマーは「ヤフオク!」 。

    こんなふうに「Yahoo! JAPANアプリ」ってただYahoo! 検索ができるだけじゃなくて、Yahoo! JAPANが提供しているいろんなサービスを使うことができる優れものなんです。

    130415_yahooapp_ss.jpg

    個人的には、見出しが見やすくてカテゴリーの切り替えも素早くできるニュースがすごくいいなと思いました。最新ニュースがさっと見られて、さっと読めるのはやっぱり便利です

    今回Yahoo! JAPANさんは、この多機能さをみなさんに広く知ってもらいたいという想いで、こんな大きなスマホカバーを作ってしまった、と。

    130423_suppry.jpg

    あと今日24日からアプリのプロモーションのために、1日1問出題されるクイズに答えるだけで総額500万円の豪華賞品が抽選で当たる『"サプリみたいな、アプリ。"Yahoo! JAPAN 30日チャレンジキャンペーン』というキャンペーンも始まったみたいです。

    キャンペーンに参加するには、Yahoo! JAPANアプリをダウンロードし、アプリの上部にあるリンクをタッチするだけ。

    クイズに答えた日数が増えれば増えるほど、応募できる賞品のグレードが上がるそう。

    130423_campaign.jpg

    賞品は一眼レフカメラとかハワイ旅行とかあってなかなかいい感じですね。

    130416_yahoo_015.jpg

    この超デカいスマホカバーは4月27日(土)と28日(日)に行われる「ニコニコ超会議2」で展示されるらしいので、ぜひ見に行ってみてくださいねっ。

    『"サプリみたいな、アプリ。"Yahoo! JAPAN 30日チャレンジキャンペーン』

    App Store][Google Play

    (鈴木康太)