Flickrの本気を見せてやろうか。
米ヤフーがTumblrを買収したことで注目を集めていますが、同じ買収仲間ならFlickrはTumblrの大先輩にあたります。その大先輩が、大リニューアルしました。何がどうなったのか、見てみましょう。
まずは、そのウェブインターフェース。クリーンでシンプル、そして写真大表示。最近のトレンドをしっかりとおさえています。ホームページも小さなサムネイルや白いデッドスペースを排除。画面いっぱいに広がる大きな写真が何よりの改善点です。フルスクリーンのスライドショーもあります。また、アップロード時に、一切画質を下げることなく、オリジナルをそのままアップできます。
検索画面(上)もリニューアル。ヤフーのテクノロジーここにあり。検索画面でも大表示を取り入れています。
Exploreページも大表示になりました。
こちら、1枚表示の画面(上)です。
そして何よりの改良アップデートは、無料ユーザーの容量が1テラバイトに拡大したこと。この気前のいい大容量は、他類似サービスと比べて70倍近いです。太っ腹!
3月にアップデートされたiOSアプリに加え、Andoirdアプリもリニューアルしてリリース。
うむ、Flickrの本気を見た。
そうこ(LESLIE HORN 米版)