今回の発表では、主要スマートフォン以外の機種も多数発表されていました。この記事では、それらをまとめてドドーンと紹介しちゃいます。
AQUOS PAD SH-08E
IGZO搭載の省電力タブレットPCが「AQUOS PAD SH-08E」です。液晶サイズは7インチ。4200mAhのバッテリーとIGZOの省電力で、長時間使用にも適しています。液晶の解像度は1200×1900ドットのフルHD対応。フルセグでの高精細なテレビ放送も楽しめます。しかも狭額縁採用で横幅107mm、重さ280gと、片手でも気軽に持ち運べるサイズになっています。おもしろいのが、ペン機能。地図やWebページ、さらにはロック画面まで、表示中の画面上に直接手書きでメモをすることができます。同梱のペンはペン先が細くなっているので、狙ったところに書くことができます。
防水・防滴仕様なので、お風呂での使用にもいいかも。薄型軽量だけどスペックにもこだわったタブレットPCです。らくらくスマートフォン2(F-08E)
高齢の方でも使いやすいらくらくスマートフォンに新機種が登場しました。画面サイズが4.3インチにアップ。タッチパネルは押したときに、ボタンを押した感覚が得られる「らくらくタッチパネル」を搭載。スマートフォンながら、携帯電話のような使用感が得られます。
もちろん、登録した相手にワンタップで電話がかけられる「ワンタッチダイヤル」や、よく見るサイトのブックマークをホーム画面に配置できる機能など、使いやすい機能が満載です。
残念ながら実物が展示されていなかったのですが、結構使いやすそうでしたよ。
おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにいかがでしょう?
Disney Mobile on docomo F-07E
ディズニーファンの注目機種といえば、やはりディズニー・モバイルの機種ですよね。ちゃんと出てますよ、新機種が。今回のディズニー・モバイルは、イルミネーションがきれい! 背面にいるキャッスルやティンカーベル、ピクシーダストがキラキラ輝きますよ。また、ヘッドホンジャックに差す、専用のミッキー&ミニーオリジナルスマホピアスが付属してます。こちらも光ります。
しかも、ミッキーのスマホピアスとミニーのスマホピアスでは、起動時にアニメーションが異なるっていうんですから、芸が細かい!
なお、背面イルミネーションは専用アプリでオリジナルを作成することも可能。イルミネーションの組み合わせは1万通り以上。自分好みにイルミネーションに仕上げましょう。
かわいいだけじゃなく、防水・防塵機能やワンセグ、おサイフケータイといった主要機能も網羅。高速CPUと64GB ROMと2GB RAMで快適操作も実現しています。この夏、ディズニー・モバイルデビューもいいかもしれませんね。
N-01E、P-01E
今回は、フィーチャーフォンの新機種はありませんでしたが、2012年冬モデル「P-01E」と「N-01E」の新色が発表されました。
実は結構フィーチャーフォン売れているそうなんです。なので今後も新機種がちゃんと出るようですよ。フィーチャーフォン派の方も多いですしねー。
ということで、NTTドコモ2013年夏モデルのご紹介はここまでー。さあ、どれにするか悩みましょう!
(三浦一紀)