ウォーキングしながら携帯を充電。歩いた分だけ「発電」することができる靴(動画あり)

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    ウォーキングしながら携帯を充電。歩いた分だけ「発電」することができる靴(動画あり)

    ドクター中松先生の「アレ」を彷彿させるいでたち...

    アメリカの名門、ライス大学の学生たちが発明したのは「歩く」ことでエネルギーを生み出すことのできる靴。彼らは歩行の際はじめに地面に着くかかとに着目。ここにスプリング状のしかけを作り、一歩踏み出すごとにギアが回転。モーターを逆転させることで発電を起こすことに成功しました。

    生み出された電力は電圧レギュレーターからワイヤーを通じてベルトに取り付けられたバッテリーパックへ送電。バッテリーパックは蓄電することができるので、ある程度エネルギーが溜まったら携帯電話やポータブルプレーヤーなどを充電することができます

    開発した学生たちは将来的にこの機器を生命維持装置などの医療機器に応用できないかと考えており、そのために軽量化と発電効率の向上に向け研究を続けているそうです。

    Rice University

    (KITAHAMA Shinya)