さらにできるようになったなAirMac!
無線LANルーターのAirMacにストレージを搭載した「AirMac Time Capsule」が登場しました。お値段は2TBが2万9800円で、3TBモデルが3万9800円です。
この白いのがすごいところ。それは従来のAirMacと比べて3倍も速くデータをやりとりできる「IEEE802.11ac」に対応しているところ。IEEE802.11nの3つのデータストリームの1つのチャンネルとして使い、最大1.3Gbpsもの速度をたたき出しています。
また80MHz帯にも対応しましたし、2.4GHzと5GHzのデュアルバンドを同時に使うことができるなど、速いだけではなくて強いWi-Fiになっているというイメージを受けますね。これなら様々なWi-Fiの電波が飛び交うオフィスでも、楽に使うことができるのでは。
パッと見たところ小さそうでしたが、このタワー感...。なかなかの大物っぷりを発揮しています。
ところで(PRODUCT)RED版は出ないのですかっ!
AirMac Time Capsule[Apple]
(武者良太)
↓ ↓ ↓ まとめ記事はこちらから ↓ ↓ ↓