難易度がこんなに違うの!? 日米の「スーパーマリオブラザーズ3」を比較

  • 7,177

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    難易度がこんなに違うの!? 日米の「スーパーマリオブラザーズ3」を比較

    一発でちびマリオになるのは普通でしたよね?

    日本で発売されたゲームが、海外で発売する場合はゲーム内の表現などはよく変わっている事がありますよね。「メタルギア ライジング リベンジェンス」では血の色の変更などがありました。それでも基本的なゲームのシステムなどには変更は殆ど無いのですが、今回紹介する「スーパーマリオブラザーズ3」は日本と海外では難易度が全然違うんですって!

    130603mario01.jpg

    まずはしっぽマリオ状態で敵にぶつかってみましょう。米版ではスーパーマリオに戻ってしまうのですが、日本版では一発でちびマリオに。つまり一回多くミスができるので、難易度にはかなり影響がありますね。

    130603mario02.jpg

    次はワールド1のお城。上から針が降ってくるこのステージでは、米版はとにかく駆け抜けて端っこまでいってしゃがんでしまえばOKだったのですが、日本版は途中でブレーキをかけてないと、行き過ぎてダメージ...。なんて結構シビアなステージ構成になってます。

    130603mario03.jpg

    そしてコチラは、ワールド8の戦艦。米版では端っこのブロックが1個欠けているのですが、それだけで船に上がるのが簡単になってます。

    と...簡単に比較してみても、これだけ違うんです。その他にもスーツが脱げる表現の有無や、クツマリオの脱げたクツの色の違いトップ画像のワープゾーンのバグ、エンディングでのマップ名称の違いもあるそうです。そちらをまとめた動画が兄弟メディアKotaku JAPANにて公開されていたので、是非そちらを御覧ください。

    難易度に雲泥の差!? 日米の『スーパーマリオブラザーズ3』を比較してみた[Kotaku JAPAN]

    (ギズモード編集部)