今日から全国のセブン‐イレブンで先行発売されているスターバックスのエナジードリンク「スターバックス リフレッシャーズ®」、もう飲みましたか?
ギズでは一足先に飲ませていただくチャンスがあったので、その様子をレポートしますよ。場所はギズモード編集部のあるオフィスに最近できたフリーアドレススペース。ちょっとカフェっぽいので、「スターバックス リフレッシャーズ®」を飲んでドヤ顔を決めてみました。
その前に、どんなものなのかをご紹介。
「スターバックス リフレッシャーズ®」に共通するのは、「アラビカ種の焙煎前のグリーンコーヒー(生豆)を使用した画期的な新しいエナジードリンク」であるということ。成分としては、生豆から抽出したカフェインのほか、高麗人参エキス、ビタミンB6といったエナジー成分が配合されています。
ただ、それだけではなく、心地よい刺激の炭酸とほどよい酸味の果汁をアドオン! テンションが爆アガリする飲みものというよりも、その名のとおり「リフレッシュ」に重点を置いているのが特長なんです。
「スターバックス リフレッシャーズ®」そのものはアメリカですでに販売されていますが、今回日本で販売される「クールライム」と「ベリーベリーハイビスカス」の2つのフレーバーは日本人の嗜好に合わせて仕上げられた味なんだとか。
ではさっそく飲んでいきますよー。あ、ちなみに飲むのはギズ編集部員の鴻上さん(右)と嘉島さん(左)の2人です。
まずパッケージから。「スターバックス」のロゴが正面に配されたシルバー基調のデザイン。それぞれレッドとグリーンを差し色に使ってスタイリッシュに仕上がっています。
「カッコイイなぁ」(鴻上)、「これはオシャレ! エナジードリンクを手に取りづらい女性でも気軽に買えそう」(嘉島)との声。
「スターバックス リフレッシャーズ® クールライム」は、ライムの味わいとミントの香りが特長。飲んでいる鴻上さんは高校・大学とアメリカで過ごした、エナジードリンク大好きっ子。
感想をまとめてみると
○香りがいい。香りが鼻から抜けていく感じが新鮮。
○コーヒーの味がしないので、コーヒーが苦手な僕でもこれはいける。
○後味がさっぱりでくどくない。
○食事中や食後でもいけそう。
○炭酸は弱め。炭酸苦手な人でも飲めるかな。
とのこと。
エナジードリンクって食事との相性はあまり良くないイメージがありますが、食事中や食後でもいけそうってのは意外でした。
「スターバックス リフレッシャーズ® ベリーベリーハイビスカス」は、ベリーの味わいとハイビスカスの香りがただよってきます。こっちを飲んだ嘉島さんは編集部唯一の女性。
○夏を感じるさわやかな味。酸味はあるけどキツくなくてちょうどいい。
○ビタミンききそう。からだによさそうな味がする。
○知ってる味に例えるとクランベリー的な感じ。
○くせになる味。続けて飲むならこっち(ベリーベリーハイビスカス)かなぁ。
○がんばろーって思った時に差し入れでもらったら惚れそうかも。
あと、飲んでしばらくしたらちょっと体がポカポカしてきたそう。これは高麗人参の効果でしょうか。
で、飲んでみた2人はというと...
でた! ドヤァァァァァ!
そしてこの顔であるっ! コーヒーが苦手でもドヤ顔できる! セブン-イレブンで買ってくればどこでも好きなときにドヤ顔できる! 「スターバックス リフレッシャーズ®」はなんてできる子!!あ、ドヤ顔したあとはきちんと空き缶はゴミ箱へ入れるんすね...
ヒィィィィ! ってこれはあのMac Pro的なやつだー!
と、ちょっと悪ふざけが過ぎましたかね。でも、これは女子へ差し入れしたら最高に喜ばれる飲み物かもしれません。もちろん、自分で飲んでリフレッシュするのもOK。
今日からセブン-イレブンで購入できますよー。
▼商品名・容量・希望小売価格
「スターバックス リフレッシャーズ® ベリーベリーハイビスカス」
「スターバックス リフレッシャーズ® クールライム」
200ml缶 191円(税抜)
▼発売日・発売エリア
2013年6月25日(火)
全国の「セブン‐イレブン」で先行発売
(松葉信彦)