今回の情報はかなり確度が高そうですよ〜。
昨日のリークに引き続き、フランスのハイテクサイトNowhereelseが廉価版iPhoneのさらなる実機画像を公開しました。今回公開されたのは赤・黄色・緑の3色。どれも丸みを帯びたプラスチック製の筐体であり、基板の接点とカバーの接点が一致。かなり信憑性の高い情報と思われます。
また、これまで幾度となく正確なiPhone情報をリークしてきたSonny Dickson氏が廉価版iPhoneの価格をTwitterで発言。16GBモデルが349ドル(約3万5千円)、32GBモデルが449ドル(約4万5千円)、64GBモデルが549ドル(約5万5千円)と当初の予測より若干高値になる模様だと述べています。
徐々に明らかとなってきた廉価版iPhoneの詳細。発売は今年の夏から秋と予想されています。
■アップル・iPhone 5S・廉価版iPhoneの関連記事●そろそろ噂も熱くなってきた! iPhone 5S・廉価版iPhoneの記事まとめ●[ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!●アップル、日本でも「iWatch」の商標を出願していたことが判明!●失敗は成功のもと、と言いますが、アップルのマップ画像を使ったアート作品が怖かっこいい(写真ギャラリーあり)●iPhone 5Sでホームボタンが林檎マークになるらしい●6月29日は「初代iPhone」の発売日。歴代iPhoneの発表を振り返ってみる
[Nowhereelse , Twitter via 気になる、記になる...]
(KITAHAMA Shinya)