詳細なスペックも明らかになったよ。
先日のギズでお伝えした、HTCが開発を進めるファブレット(Phone+Tablet)端末「HTC One Max」の実機画像がはじめて流出しました。上下のスピーカーグリルなどHTC Oneとよく似たデザインが散見される一方で、ベゼル幅が狭くなりスッキリしたフロントパネルなど「進化」した部分も伺うことができます。
また画像を掲載した台湾のサイトePriceは独自に入手した「HTC One Max」のスペックも公開。そこで明らかにされているスペックは以下のとおりです…
・CPU:Snapdragon 800 2.3Ghz クアッドコア
・ディスプレイ:5.9インチ FHD(1920x1080) SLCD3
・RAM:2GB
・ストレージ:16GB
・カメラ:Ultrapixelカメラ、210万画素カメラ(フロント)
・バッテリー容量:3300mAh
・フロントデュアルスピーカー
サムスンのGalaxy Note IIIをベンチマークにしているだけあって、かなり気合の入ったスペックであることが分かります。また「HTC Flyer」のようにスタイラス対応になる可能性もあるそうです。
「HTC One Max」は今秋にも発表される見通しです。
(KITAHAMA Shinya)