あの人の、元気の秘密はまさかのコオロギ。
虫を食べるという文化はあちこちにあります。日本でもイナゴの佃煮がありますしね。しかし、意外なところに虫がはいっていました。お手軽にカロリーを摂取できるエナジーバー、まさかここに虫とは。Exoというエナジーバーの特徴は、コオロギ入りなこと。エナジーバー1つには、コオロギ粉砕粉からとれる良質なプロテインが10グラム程入っており、牛肉よりも多くタンパク質を摂取できると言われます。また、環境に大きな影響を与えることなくプロテイン源となるコオロギを捕獲できるのも魅力の1つ。最近よく聞くサステナビリティーってやつですね。
コオロギ粉砕粉をカカオとナツメヤシ、アーモンドバター、ココナッツ等とミックスして作られたExo。Kickstarterでプロジェクトを開始後、たった3日で2万ドルのゴールに達して現在邁進中。一足早くサンプルを食したネタ元のTechCrunch曰く「ポロポロさくさくな食感で、あまり甘くはないがなかなかイケる」とのこと。もちろん、コオロギの味はしません。いや、コオロギ食べたことないので本当のところはわかりませんが。
何はともあれ、環境に配慮した新たなエナジーバーとして人気を集めそうです。
そうこ(LILY HAY NEWMAN 米版)