各社から発表が来ました!
今日発表されましたiPhone 5sとiPhone 5cの料金プラン。iPhoneを使っているユーザーの皆さんは今後支払いがどうなるのか、気になると思いますので、ギズモードでは各キャリアから発表された端末料金と料金プラン、ネットワークの比較シートを作りました。iPhone購入を考えている皆さんは、こちらでご確認ください!
端末料金比較表(実質負担金)
まずは各キャリアの端末料金比較表(実質負担金)です。
スマホでご覧の方は、画面を横にしてご覧ください。
(画像をクリックしていただけると拡大画像がご覧いただけます)*docomo, auの端末料金(実質負担金)は総額、Softbankの端末料金(実質負担金)は月額です。
料金プラン
続いて各キャリアの料金プランです。
(画像をクリックしていただけると拡大画像がご覧いただけます)ネットワーク(LTE)
最後に各キャリアのネットワーク(LTE)最新情報です。
(画像をクリックしていただけると拡大画像がご覧いただけます)※各社公表値docomoは2013年3月時点の人口カバー率、auはiPhone5は2013年5月末時点、iPhone5s/5cは2013年9月時点の実人口カバー率、SoftBankは2013年3月時点の実人口カバー率
*人口エリアカバー率は各キャリアによって定義が異なります。
*最大通信速度はエリアによって変わります。
*基地局数は8月17日時点のLTE基地局免許許可数 出典:総務省ホームページ
【関連記事】NTTドコモ、iPhone 5s 16GB/iPhone 5cが実質0円に。MNPなら月額料金がさらにオトクです(随時更新中)
ソフトバンクも動きあり! パケット定額プラン発表(随時更新)
auが新商品説明会を開催。iPhone 5s/5cの価格・毎月割発表、「下取りプログラム」「家族でスマホおトク割」対象にiPhone 5が追加(随時更新)
(鴻上洋平)