iPhone 5sと5c、ソフトバンクの900MHz帯(LTE利用は翌年以降)とauの800MHz帯に対応へ!(追記あり)

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone 5sと5c、ソフトバンクの900MHz帯(LTE利用は翌年以降)とauの800MHz帯に対応へ!(追記あり)

iPhone 5s、5cはLTE13バンド対応!

アップルが本日公開したスペック表より、iPhone 5sとiPhone 5cがauの800MHz帯(バンド18)ソフトバンクのプラチナバンドと呼ばれる900MHz帯(バンド8)に対応することが判明しました。

さらに、スペック表にはドコモの800MHz帯(バンド19)への対応も謳われています。しかし、なぜか対応キャリアの表にドコモの名前はナシ。後から追加されるのでしょうか?

また、ドコモの1.5GHz帯(バンド21)とauの1.5GHz帯(バンド11)ソフトバンクが展開するTD-LTE互換のAXGP(バンド41)への対応は見送られました。

auの田中社長に「LTEのエリア競争にピリオドを打てる」とまで言わせた800MHz帯へ、iPhone 5sと5cが対応しました! ぜひその威力を体験してみたいものです!

追記:スペックシートの対応キャリアにNTTドコモが追加され、ドコモの800MHz帯にも対応することが確認されました。また、ソフトバンクが900MHz帯にてLTEサービスを開始するのは2014年の夏以降となります。

Apple

(塚本直樹)

↓ ↓ ↓ まとめはこちら ↓ ↓ ↓
130911_matomebanner.jpg
ドコモからも来るよ! iPhone 5s、iPhone 5c発表イベント記事まとめ