9月は思った以上に新製品発表が続きましたね。IFAで始まり、PlayStation 4の発売日解禁、そしてiPhone 5sと5c、さらにマイクロソフトのSurface 2にアマゾンのKindle Fire HDXと、毎週のように新情報が公開されました。
ギズモードでは、9月に発表された新製品情報をこちらで一挙にまとめてみました。リアルタイム更新を見逃した方や、気になる製品をもう一度チェックしたい方も、こちらで全て網羅していますので、必要な情報が必ず見つかりますよ。それではどうぞー!
IFA 2013 ソニー
リアルタイム更新でも注目が高かったソニーのプレスカンファレンスでした。QX100などソニーらしいユニークな製品ばかりで、はやく実機に触ってみたい。
[ #IFA2013 ]Xperia Z1、レンズカメラ正式発表! ソニーのカンファレンスをリアルタイム更新でお届けしました
・[ #IFA2013 ]ソニーの最先端技術を搭載したスマートフォン「Xperia Z1」が発表されたよ!
・[ #IFA2013 ]ソニー QX100、スマートフォンにつないで撮るカメラ
・[ #IFA2013 ]4Kハンディカム! 4Kハンディカム! 4Kハンディカム! おおおおう!
・[ #IFA2013 ]変形したよ! ソニー、マルチフリップ型ノートPC「VAIO Fit」を発表
・[ #IFA2013 ]ハイレゾで聴く。NFCで共有する。新しい楽しみ方ができる「Walkman F886」がお目見え。
・[ #IFA2013 ]ソニーさんアクションカム方面でも本気出してきた! 「HDR-AS30V」発表
・[ #IFA2013 ]ステレオマイクで臨場感がサイコー!なフルHDビデオカメラ「HDR-MV1」
・[ #IFA2013 ]カバーのついた新しい「Reader」が登場
・[ #IFA2013 ]21世紀時代のBoomboxはBluetooth対応スピーカーボックス「GTK-N1BT」でキマリ
・[ #IFA2013 ]ソニーの4Kコンテンツダウンロードサービス開始、まずは70タイトル
・[ #IFA2013 ]あなたはどれを選ぶ? ソニーの発表した高音質ヘッドホン「MDR-10」はユーザーニーズを満たす3種類がラインナップ
IFA 2013 サムスン
今年注目しているウェアラブル・コンピューターに早くもサムスンが参入し、スマートウォッチ「Galaxy Gear」を発表しました。
[ #IFA2013 ]4Kで動画撮り! 凝った小技もてんこ盛りの「Galaxy Note 3」きました
・[ #IFA2013 ]Galaxy Gear、サムスン流スマートウォッチのすべて・[ #IFA2013 ]スパイ道具的な何か。「Galaxy Gear」ハンズオン(動画あり)
・[ #IFA2013 ]サムスン、薄軽になった超弩級タブレット「Galaxy Note 10.1(2014モデル)」を発表
PlayStation関連ニュース
ようやく発売日が発表されましたね。
・歴代最少級のプレステことPS Vita TVは9480円で11月14日発売
・ソニー、新型PS Vitaを発表! 薄く軽くて全6色、10月10日発売
iPhone 5s / 5c 発表

ドコモからiPhone発売が決定したことがこの日最大のニュースでした。
・【更新終了】ドコモもiPhone出します!iPhone 5S, iPhone 5C発表イベント、リアルタイム更新終了しました!
・予約情報からハンズオンまで! 全てが分かるiPhone 5s/5c発表イベント記事まとめ
iPhone 5s / 5c発売+製品レビュー
3キャリア+アップルストアに並んできました。5sは早くも品薄らしいですね〜
・iPhone 5sと5cをゲット!! iPhone 5s/5c行列実況@ドコモ丸の内店
・iPhone 5s、購入しました! iPhone 5s/5c行列実況@KDDIデザイニングスタジオ
・ソフトバンクショップ銀座で見かけたiPhone5s/5c用ケースたち iPhone 5s/5c行列実況@ソフトバンク銀座店
・手に入れましたー! iPhone 5s/5c行列実況@アップルストア銀座
・【 #iPhone5s5c 】iPhone 5s / 5cの新機能はここでチェック! 新iPhoneレビュー記事まとめ
マイクロソフトSurface 2 / Pro 2
ノキアを買収してマイクロソフトはハードウェアにさらにチカラを入れてきそうですね。
・本日発表Surface 2とPro 2は中味がすごい。電池もち75%改善、膝載せOK(動画あり)
・Surface 2とSurface Pro 2ハンズオン。良い意味で初代と変わってない(動画あり)
Kindle Fire HDX
だいぶ形状もスペックも変わりましたね〜
・アマゾン、超スペックのKindle Fire HDX 7/Kindle Fire HDX 8.9を発表
・Kindle Fire HD、昨年モデルの中身そのままにデザイン新たに140ドルで登場
・Amazonの本気! 24時間365日Kindle Fireをリアルタイムの動画チャットでサポートすっからな
(鴻上洋平)