【 #CEATEC 】あのデロリアンが自作EV化されて展示されていました!

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    【 #CEATEC 】あのデロリアンが自作EV化されて展示されていました!

    電源設計のブースでは、リン酸鉄系リチウムイオン電池を搭載したEVデロリアン(DMC-12)が展示中。

    こちらのデロリアンは、日本EVクラブ広島支部の方が2007年に始めた「デロリアンEV化計画」を元に製作が始まって今に至ります。現在もアップグレードが進行中。使われているバッテリーは従来のニッケル系や三元系といったものではなく、より高い安全性を考慮した結果リン酸鉄系材料に辿り着いたそうです。

    20131001ceatec27.jpg

    全長:4,180mm

    全幅:1,860mm

    全高:1,160mm

    車両重量:1,200kg

    バッテリー形式:リチウムイオン二次電池9.6kWh

    モーター最大出力:21.5kW

    モーター最大トルク:85Nm

    最高速度:90km/h以上

    航続距離:平均換算で40〜50km

    20131001ceatec26.jpg

    今は実際に公道も走れるそう(広島ナンバーが付いていますしね)。こうやって古くなった名車がEV化されることで蘇って、後々まで走れるようになっていくようになっていって欲しいですね。応援してます。

    株式会社電源設計

    (鴻上洋平)