ギズモードはプチ結婚ブームが到来中です。
ライターのそうこさんが結婚して、実は僕も来週末に結婚式を挙げることに。…で、結婚式を控えた今、「お金の大切さ」が鬼のように身に沁みているところなんです。「えっ、これってこんなにお金かかるの? まじで?」と思うこともしばし。「やばいなぁ、欲しいガジェットもたくさんあるし、お金のやりくりしなきゃいかん!」ということで、まずは手始めにネット銀行の口座を持つことにしました。
僕が思うネット銀行の利点を挙げてみると…
・パソコン、ケータイで取引できる
・手数料が安い
・金利が高い
というところ。その中でも「じぶん銀行」なら
・スマホでの操作性が高い
・KDDIと三菱東京UFJ銀行によって共同設立されているので安心感がある
・携帯電話番号で振込み可能
・Edyへの無料チャージが可能
ってことみたい。
特に、「スマホでの操作性が高い」のはけっこうポイントでした。ネット銀行の口座は持ってなかったんですが、パソコンでみるよりスマホでみる方が手っ取り早いですもんね。
口座の開設だってスマホから簡単にできちゃう
そうと決めたら口座の開設です。
パソコン・ケータイ・郵送などからも行えるんですが、スマホから口座開設できちゃうのが「じぶん銀行」流。
じぶん銀行クイック口座開設アプリ(App Store、Google Play)で運転免許証(表・裏)を撮影して所定の項目を入力するだけでOKです。しかも読み取り機能で、運転免許証から名前、住所、生年月日等を自動的に読み取ってくれるので、入力の手間が省けます。
僕は会社のちょっとした空き時間にこの作業をしたんですが、正味は5分くらい。いい時代になったもんだ。
約2週間の目安でキャッシュカードが到着!(僕の場合は1週間くらいで到着しましたよ)
キャッシュカードが届いたら、まずは提携のATMから入金するか、今利用している銀行からじぶん銀行の口座に振込みます。
入金の場合は提携のATMが約7万台もあるのでお好きなところで。僕はコンビニのATMで入金しました。
ここまで準備できたらスマホアプリ(App Store、Google Play)かパソコンからログイン。
初回時は、キャッシュカードを片手にログインパスワードを登録。うむ、特に迷うところなくログイン完了!
無事に(←あたりまえ)入金されていることを確認!
ユーザーインターフェースはこれ以上ないくらいシンプルで、だからこそ迷うことがありません。じぶん銀行でやれることが一覧できます。
ちなみに、じぶん銀行はKDDIと三菱東京UFJ銀行の共同出資の会社。でも、auのスマホじゃないと使えないなんてことはありません。ドコモでもソフトバンクでもOKですし、iPhoneでもAndroidでもOKですよ。
ガジェット購入用に円定期預金に挑戦してみた
じぶん銀行の口座を手に入れたらやってみたいことがあったんですよね。
それが円定期預金。結婚費用や日々の生活費ももちろん必要だけど、ガジェットを買うお金は手を付けずに残しておきたい…そう考えていたんです。
じぶん銀行の円定期預金は最短で1ヶ月から期間を設定できるから、「◯ヶ月後に◯万円くらいのガジェットを買いたいけど、つい使っちゃう」みたいな自分的によくあるパターンを阻止できちゃいます。
この20万円は、新しく出るかもしれないMacBook Proと年末までに欲しいデジカメの分! 定期預金にしておけばおいそれとは引き出せないからちょうどいいかな。満期が近づくとメールで教えてくれるオプションもあるので便利です!
今、じぶん銀行では新規口座開設者向けに「デビュー応援プログラム」をやっていて、3ヶ月もの円定期預金の金利が+年0.25%(税引前)上乗せされるんです。執筆時の金利が年0.15%(同)なので、合計で年0.4%(同、税引後 年0.31%)と倍以上に跳ね上がる計算。
そのほかにも外貨預金の特典があったり、50万円以上の入金で現金500円プレゼントなんてものもやっています。実は、冒頭の入金で50万円を入金したのもこれを狙ってのものだったんです。どうせ今まで持っていた他の銀行口座に預金したままにしておくくらいなら、こちらに入金したほうがお得ですもんね。(詳細は、じぶん銀行のページをご確認ください。)
ちょっと触れた外貨預金以外に、FXもスマホで取引できます。このへんもそのうち挑戦してみたいかも。
ちなみに普段使う際のATM手数料は、こんな感じです。振込手数料は、三菱東京UFJ銀行とじぶん銀行の間なら何度でも0円です。(ケータイ・パソコンバンキング[スマートフォンを含む]の場合。)
セキュリティだってじゅうぶん配慮されています。使う時だけパソコンでの取引やATMで出金できるようにする機能(要設定)があり、アプリでロックを解除できて安心です。単純に悪用を防ぐだけでなく、僕の場合はちょっと一手間かかるようにすることで自分の無駄遣いを減らすのにも一役買ってくれそう。
結婚式を来週末に控えた今、じぶん銀行を活用して締めるところを締めて、使わなくちゃいけない時のために貯めておく…そんな使い方をしていこうかなと考えてるところです。あ、でもスピーチ考えたり、プロフィールビデオ作るのも終わってないんだった…。それもやんなきゃだわ…。
[じぶん銀行]
(松葉信彦)