顔につけながら手に持って電話するのが面倒だと思いません? 混雑した騒々しい場所で大声で電話するのは嫌だと思いません?
そんな煩わしさを全て解決!
モトローラは、「スマートフォンマイクが仕込まれた首のタトゥー」という技術を特許として出願したそうです。
この首のタトゥーは、人の声を喉の振動から直接拾ってモバイル端末にワイヤレスで転送する仕組み。BluetoothやNFCの技術が搭載され、充電出来たり出来なかったりするそうです。
この「皮膚にプリントする電子タトゥー」が、永久に持続するかどうかははっきりと述べられていません(針を使って刺青するの?とか)。なので、もしかしたらタトゥーというよりもペタッと貼り付けるだけのものかもしれません。
どちらにせよ「マイクは自分の首に埋め込まれている」って、なんてサイボーグっぽいんでしょうか。
でもこの発明が実現して、今すぐ世の中にお披露目されるような事は無さそうです。
今回のような、ちょっとぶっ飛んだ内容の特許の申請は、何らかの防衛目的で行われるということがITの企業ではよくあります。
アップルのスラップブレスレットからソニーのクレイジーなインタラクティブTVまで、ありとあらゆるアイデアが特許として出願され、彼らの発明として扱われます。
mayumine(ADAM CLARK ESTES/米版)