Bluetooth対応! Jawbone、新型ライフログリストバンド「UP24」を発表

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Bluetooth対応! Jawbone、新型ライフログリストバンド「UP24」を発表

UPがますます便利になりました!

Jawboneは13日(US時間)、新型のライフログリストバンド「UP24」を発表しました。従来モデルの「UP」と何が違うのかというと、スマートフォンとの通信に「Bluetooth 4.0」を利用すること。UPとは違って、イヤホンジャックに本体を刺さなくてもいいんです。

UP24のできる事は基本的にUPと変わりませんが、Bluetoothに対応したことにより、iPhoneへとリアルタイムで情報を送信することができます。また、Android版のアプリも近日登場するそうです。でも、UP24にはディスプレイもなければ高度計もないので、ライバル製品に追いついたってほどでは無さそうな感じ…かもしれません。

価格はUPより20ドルアップの150ドル(約1万5000円)。カラーはオニキスとパーシモンの2色です。残念なことに、旧型のUPのバッテリー持続日数が10日間だったのに対し、新型のUP24のバッテリー持続日数は7日間と減少しています。

また、新しいiPhone用アプリの「UP 3.0」も公開されました。このアプリでは「Today I will」という、ユーザーの状況に合わせた目標を提案してくれる機能や、スリープモードに切り替え忘れても眠っていた時間帯を予測してくれる機能が追加されています。そして、このアプリはUP24だけでなく、UPでも利用可能です。

UP24はJawboneの公式サイトで現在販売中ですが、日本での発売予定についてのアナウンスはまだありません。UP24はBluetoothに対応したことにより、ナイキのFuelBand SEFitbit Forceと張り合える商品になっているのかどうか注目です!

Jawbone via 米版マイナビニュース

(塚本直樹)