米国で、ですが。
ネタ元のUSA Todayが報じたところによりますと、Amazonが来年2014年にディスカウントスーパーをオープンするといいます。もしオープンすれば、全米に展開する大型ディスカウントスーパーのコストコやウォルマートは大打撃をうけることになるでしょう。
Amazonは新たなオンラインサービス「Pantry」を開始させる準備ができているようです。このPantryとやらは、日用品(洗剤やトイレットペーパー等)や簡単な食べ物(ジュースやシリアル等の生鮮食品以外)、約2000アイテムもの商品を常に揃えるプライム会員向けのサービス。プライム会員が必要な商品をPantryから選ぶと、サービス規定サイズの箱に入る分はわずかな配送料ですぐに家に届けてくれるというもの。つまり、Pantryはプライム会員にとって日用品スーパーの代わりとなるわけで、Amazonのショッピングビジネスがまた新たな方向に進むこととなります。
USA Todayの報道に対して、Amazonは公式になんらコメントをしていません。なので、この報道/噂話がどこまで正確なのは不明。しかし、Amazonが何かしら新たな販売方法を模索しているのは間違いないことでしょう。
Image by Mike Seyfang under Creative Commons license
そうこ(JAMIE CONDLIFFE 米版)