「au発表会 2014 Spring」でハンズオンしてきた3機種をまとめてご紹介です。今回は、手になじみやすいサイズでデザインにこだわった製品が出てきた印象です。スマホ乗り換えやスマホデビューする人を狙った、普段使いを意識したスペックが充実したモデルが揃っています。それでは1つづつ、ハンズオンをどうぞ!
AQUOS PHONE SERIE mini SHR24
見た目全部がディスプレイ!?
そう思うくらい今度のAQUOS PHONEはベゼルが細いです。これは、上左右のディスプレイ周りのフレームを出来るだけ細くする新しいデザイン「EDGEST」(エッジスト)が採用されているからなんです。だから縁ギリギリまで画面が広がって圧倒されます。しかも液晶はフルHDのIGZOディスプレイ。サイズは4.5インチですが、ウェブを見ても画像を見ても液晶が広くてキレイなんですよ。
重量が115gと非常に計量なので、毎日の利用も楽ですよ。サイズも軽々持てる大きさなので、女性の方でも毎日使いで不便することもなさそう。カラーも「ピンク」「ブルー」「イエローグリーン」「ホワイト」。1310万画素のカメラ、16GBのストレージ、2GBのRAM搭載です。
スマホは大画面が好きだけど、サイズが大きいスマホはちょっと躊躇してしまう方でしたら、おススメしたい機種です。ディスプレイサイズって重要ですねー。
商品名:AQUOS PHONE SERIE mini SHR24
OS:Android 4.2
ディスプレイ:4.5インチ IGZO Full HD(1920×1080ドット)
CPU:クアッドコア 2.2GHz(MSM8974)
サイズ:約124×63×9.9mm(高さ×幅×厚さ)
重量:約115g
RAM:2GB
ストレージ:16GB
カメラ:約1310万画素 CMOS(メイン)、約120万画素(サブ)
バッテリー容量:2120mAh
その他:おサイフケータイ、FeliCa、NFC、ワンセグ(視聴/録画)、Bluetooth 4.0、Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、防水(IPX5/7、USBキャップレス防水)、電池取り外し不可
発売予定:2月下旬以降
URBANO L02
大人スマホ!
URBANOの新モデルは、落ち着いたデザインでキラリと光る金属と、滑らかなラウンドフォルムのデザインはシリーズの代名詞になってますね。背面のキレイなデザインは、電車の中やカフェで持っていても目を引きそう。長く大事にスマホを使いたい人向けにデザインされたスマホ。
4.7インチのHDディスプレイ、1300万画素カメラ、ワンセグ、おサイフケータイと毎日使いに困らないスペック。2700mAhのバッテリーに加えて、短時間にも便利な急速充電対応の卓上ホルダも同梱されています。
先日、auの公式サイトをちらちら見ていたら、前機種のL01が売れてる機種ランキングで1位になっていたんです。人気あるシリーズなんですね。
商品名:URBANO L02
OS:Android 4.2
ディスプレイ:4.7インチ HD(1280×720ドット)
CPU:デュアルコア 1.5GHz(MSM8960)
サイズ:約134×65×11.0mm(高さ×幅×厚さ)
重量:約142g
RAM:2GB
ストレージ:16GB
カメラ:約1300万画素 CMOS(メイン)、約97万画素(サブ)
バッテリー容量:2700mAh
LTE最大受信速度:100Mbps
その他:おサイフケータイ、FeliCa、NFC、ワンセグ(視聴/録画)、Bluetooth 4.0、Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/、防水(IPX5/IPX8、USBキャップレス防水)、防塵(IP5X)、電池取り外し可
発売予定:2月上旬以降
AQUOS PAD SHT22
新しいAQUOS PAD SHT22です。ベゼル細っ! 大きな特長は3つあります。1つ目は、液晶周りのフレームを細くする、シャープの新しい設計技術「EDGEST」(エッジスト)を採用したディスプレイと、1310万画素の高性能カメラの組み合わせ。2つ目は、前機種SHT21にはなかったフルセグ対応が、ついに7インチの大画面IGZO液晶で実現。視聴だけでなく録画も可能になりました。そして3つ目は、スマホと専用アプリで接続してデータ連携できる「Passtock」。
注目は、ディスプレイ周りのベゼルを非常に狭く狭額縁化して、ディスプレイを広く使えるデザインの「EDGEST」です。ディスプレイ面積が広がった分、撮影した写真も、フルセグのキレイな映像も大画面で迫力がある仕上がりで見れますよ。一度手に持って見てみると違いがはっきりと分かります。細いな~。
商品名:AQUOS PAD SHT22
OS:Android 4.2
ディスプレイ:7.0インチ IGZO WUXGA(1920×1200ドット)
CPU:クアッドコア 2.2GHz(MSM8974)
サイズ:約173×104×9.9mm(高さ×幅×厚さ)
重量:約263g
RAM:2GB
ストレージ:16GB
カメラ:約1310万画素 CMOS(メイン)、約207万画素(サブ)
バッテリー容量:4080mAh
その他:NFC、ワンセグ(視聴/録画)、フルセグ(視聴/録画)、Bluetooth 4.0、Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、防水(IPX5/7)、電池取り外し不可
発売予定:2月下旬以降
(鴻上洋平)