近未来的ランニングシューズ! ソールにサスが付いた「adidas springblade」日本上陸!(ギャラリー、追記あり)

  • 5,030

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    近未来的ランニングシューズ! ソールにサスが付いた「adidas springblade」日本上陸!(ギャラリー、追記あり)

    未来形過ぎるランニングシューズ!

    アディダスジャパンから、16枚のハイテクポリマー製ブレードをソールに搭載した最先端のランニングシューズ「adidas springblade」が2月20日から日本で発売開始することが発表されました。

    adidas springblade最大の特徴は、高弾性ブレードで構成されたユニークなソールです。これまでも着地のショックを吸収するシューズは存在しました。ですがspringbladeでは、ブレードがサスペンションのようにランナーの着地の負荷を和らげ、同時に吸収したエネルギーをブレードの反発力で推し返し、推進力に変換してしまうという「反発性」と「推進性」を融合させた高性能シューズ。これまでのシューズの常識を覆しそうなデザインと技術の塊であり、これはもうハイテク・ランニングシューズの最高峰と言えるかもしれません。

    20140211adidas17.jpg

    ブレードのイメージは跳び箱の踏切板のように、バンッとジャンプする感覚で前に走ることを想像してもらえば分かりやすいと思います。

    20140211adidas16.jpg

    ご覧の通りクッション性/安定性/反発性を備えたブレードが効率的にランナーの着地エネルギーを吸収し走るエネルギーに変えます。

    ブレードはアディダス独自開発によるハイテクポリマー素材製で、-20〜40°Cの環境下でもほとんど形状変化が見られないというメリットがあるので、色んな環境や天候下のランニングに対応できますね。ランナーの足の動きを考えて、異なる長さや硬度、角度に設定するというきめ細かい設計です。開発年月はなんと6年! 気が遠くなる…。

    20140211adidas0220140211adidas0320140211adidas0420140211adidas0520140211adidas0620140211adidas0720140211adidas0820140211adidas0920140211adidas1020140211adidas1120140211adidas1220140211adidas1320140211adidas1420140211adidas15

    springbladeがスゴイと思うところは、SF映画にでも出てきそうな「なにこれ!?」的なデザインなんですが、機能的にかなり進化しているところなんです。デザインもガジェット的で、DIYな感じが個人的には刺さります。これで走っている人を見たら、思わず振り返っちゃいますね、きっと。

    2013年8月にアメリカや中南米でspringbladeを先行販売、業界からの注目も高く、特にブラジルでは発売わずか1週間で8000足を売り上げたそうです。

    メンズは4色展開。

    ・ブラック/メタリックシルバー/ソーラースライム

    ・インフラレッド/メタリックシルバー/ブラック

    ・ソーラーブルー S14/メタリックシルバー/ブラック

    ・ナイトシェイド F13/メタリックシルバー/ソーラーゼスト

    レディースは2色展開

    ・ダークオニックス/ナイトシェイド F13/ビビッドベリー S14

    ・グローオレンジ S14/メタリックシルバー/グロー S14

    「adidas springblade」の価格は税込み19425円で、全国のアディダス直営店adidas ONLINE SHOPadidas RUNBASE、そしてアディダス取扱店 (一部店舗除く)で販売予定です。

    追記:2月14日14:00

    動画を追加しました。ブレードがランナーの着地負荷に耐えられるのか、その耐久性も目を見張るものがあります。ブレードの素材に反発性があるだけでなく、シューズ全体がガッシリと堅牢にデザインされているので、異なるサーフェスで走っても足が安定しそうですよ。

    adidas Japan

    (鴻上洋平)