グーグルProject Tango、タブレット用開発キット発表

  • author 福田ミホ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
グーグルProject Tango、タブレット用開発キット発表

タブレットにKinectみたいのがくっつくと、どうなるか。

グーグルが3Dスキャナをモバイル機器に組み込むProject Tangoのタブレット用開発キットを発表しました。Project Tangoは研究開発部門のATAPグループが進めているもので、彼らは他にもユーザーが自由にモジュラーを組み合わせてスマートフォンを作れるProject Araなどを手がけています。

開発キットのハードウェアにはNVIDIAのTegra K1プロセッサと4GBのRAM、128GBのオンボードストレージが搭載されています。でもこのハードウェアで重要なのはモーショントラッキングカメラ深度センサ。これらによって周辺環境の3Dマップがリアルタイムで作れるのです。この種の機能を使うアプリでは、スマートフォンより広いタブレットの画面を有意義に使えることでしょう。

開発キットはデベロッパーに対し台数限定で1,024ドル(約10万5,000円)で販売されます。ビッグアイデアを持つ人たちが3Dセンサとリアルタイム処理能力を持つタブレットを手にするとどうなるのか…実験はこれからです。

Mario Aguilarb - Gizmodo US[原文

(miho)