「世界で最も先進的なプラネタリウム」としてギネスブックにも認定されているメガスター。今年の夏は今までになくパワフルになって戻ってきます。その名もMEGASTAR-FUSION。
MEGASTAR-FUSIONの画期的な点は、アナログの恒星投影機から映し出す星々と超解像度のデジタル投影技術を融合させたこと。それによって肉眼では見えない星を投影することはもちろん、山の稜線に消えていく風景や、飛行機に乗って雲を突き抜ける様子までをも映しだせるんだそう。
今までアナログの光学式プロジェクターは映像のコントラストやシャープさで美しい一方、デジタルのように自由に表現できない欠点がありました。融合を意味するFUSION。アナログとデジタルが組み合わさることで、今まで見てきたプラネタリウムとは全く別な体験ができるといいます。
これは映像サーバー群。FUSIONでは、1000万個に及ぶ恒星の位置をリアルタイムに計算、描画し、MEGASTAR投影機と連動させます。そのために膨大な数のPCが必要です。 pic.twitter.com/s9rkGn24fU
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2014, 7月 13
今回は17台ものプロジェクターで直径23mのドームを覆い尽くすそうです。また、MEGASTARを手掛ける大平貴之さんのツイートのように、設備もばっちり。もしかするとリアルな星空よりも美しく見えるかもしれません。
開催期間:8月6日(水) ~ 8月31日(日)
場所:千葉県立現代産業科学館
上映時間:10:00/11:15/13:00/14:15/15:30
source: Megastar
(ケンタロー)