電子湿布って感じ。
フィリップスから発表された、薬を使わずに痛みを取り除くデヴァイス「PulseRelief」。これは、皮膚に貼り付けることで、薬を使わずに電気で神経を刺激し痛みを鎮めてくれるんだとか。とても革新的に聞こえますが、医学の世界では経皮的末梢神経電気刺激(テンス)として、1967年ごろから研究が進んでいた分野のようです。見た目は薄型のワイヤレスヘッドフォンみたいな感じ。患部に貼り付けたら、ユーザはiOSアプリから電気パルスを調節し、痛みを和らげていきます。つまりこの電気パルスが、人間が本来持っている痛みを抑える能力を刺激してくれるということなのですね。こんな技術があったなんて驚き。
フィリップスはこの他、BlueTouchと呼ばれるデヴァイスもリリースを予定しています。こちらは腰周りの筋肉痛に特化しており、電気刺激ではなく窒素酸化物を使ったものになるとのこと。これによって血流をスムーズにし、自然回復力を高めてくれるんだそうです。
PulseReliefとBlueTouchは、9月から11月の間に発売予定。ですが肝心の価格情報はいまだ不明。また電気パルスなどをコントロールするアプリはiOSのみになるそうです。
筋肉痛になったら湿布などを貼って対処していたという人は多いと思います。でも、もしかしたらこれからはドラッグフリーな電子湿布的な位置づけで、スタンダードになってi
くかもしれません。
source: Philips via Chip Chick
Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文]
(今野愛菜)