1歩にすぎない、のかもよっていうお話。
アップルがNFCを自社スマートフォンに搭載するまで時間がかかりました。早くから広く取り入れていた日本からすると、やっとか…という印象すらあるほどです。Apple Payという独自システムでNFCに対応したアップルですが、ネタ元のThe Information曰く、これからもっともっとNFC事業を拡大していくとかなんとか…。
The Informationの報道では、アップルは様々な企業と話し合いを進めている段階で、今後iPhoneのNFC連携を他業界へも伸ばしていこうとしているのだとか。その1つとして挙がっているのが、ビルのセキュリティや交通機関での使い道。セキュリティと交通機関のテクノロジ周りを担うHID GlobalとCubicという2社とはすでに話をしているといいます。iPhoneだけで、日々の交通に関するイライラが解消され、家の鍵まで不要となるなら、こんなに嬉しいニュースはありませんが、そこんとこどうなんでしょうか。
米Gizmodoがアップルにこの報道に対してのコメントを求めましたが、回答はありませんでした。Apple Payがスタートして1週間強。週末には、大手小売店がApple Pay撤退を発表するなど、早くも動きが見えています。アップルの描くNFCの未来とはさて如何に。
source: The Information via 9to5Mac
Darren Orf - Gizmodo US[原文]
(そうこ)