楽天でんわが先着5万名まで、新規のみの限定特別プランとして、『3分0円プラン』を発表・提供開始しました。
通話時間が3分以内ならタダってけっこう挑戦的なプランですよね。一般的なキャリアなら30秒20円、3分なら120円もかかるのが、楽天でんわなら0円。楽天でんわは月額の基本料金も0円なので、これは業界内でも衝撃のプランとして話題を呼んでいます。
一般的なキャリアはここ最近、通話定額プランを推していますが、いくら定額だからと言っても基本プランとして月額2,700円はキツイと感じてしまいます。でも、旧プランも際立って通話料安いとは言えません。
これは同意する方が多い悩みのようで、以下のような調査結果も出ています。
確かに最近はみんな通信メインで、通話ってあまり使ってないイメージありますよね。用事があるとしてもちょっと連絡を伝えるだけで終わってしまいます。でも、この実情を踏まえた上で、あえての直球勝負。ストレートを投げ込んできたのが楽天です。
基本料0円、電話番号そのまま、楽天ポイントも貯まる。という楽天でんわの特徴はそのままで、通話開始から3分以内が0円。それ以降は一般的なキャリアの旧プランと同じの30秒20円という衝撃的なプランです。先ほどの統計データによると「3分以内でほとんどの通話が終わる」にもかかわらず、なぜ楽天は自分を追い込むのか! いや、それとも3分以内という結果は、あくまで数値上なのでしょうか? これは検証してみなくてはなりません。
3分間ってどのくらい話せるの? 楽天でんわで3分以内0円インタビュー
本当に3分以内で、要件は伝えきれるのか? 疑問を解決するために楽天の中の人にアポイントを取り、電話インタビューの段取りを付けました。身を持って疑問に答えてみます。trururururu...
ライター小暮(以後「小」):もしもし、はじめまして。ギズモードのライターの小暮と申します。楽天の中の人(以後「楽」):……はじめまして、お世話になっております。小:お世話になっております。このたび電話取材で無茶なお願いをしてしまってすみません。楽:いえいえ。小:本当に3分以内で要件は伝えられるのだろうか? という疑問があるので、いくつかまとめた質問に対して、ぜひご協力していただければと!楽:はい、大丈夫ですよ。よろしくお願いします。小:じゃあ早速。まずどのような場合に3分0円となるのでしょうか? 固定電話や国際電話にも適応されるのでしょうか?楽:3分0円になるのは国内の固定・携帯電話宛の通話となります。海外については3分0円にはなりませんが、10円/30秒というお得な価格で通話することができます。小:なるほど。国際電話は従来のプランと同じ割安の値段設定なんですね。小:あ…れ? 意外と次の質問いけますね。3分って1つの質問を聴いたら終わりくらいかと思っていました。じゃあ、次いきます!楽:はい! どうぞ!小:本当に3分0円でビジネスとして成り立つんでしょうか?楽:そうですね。事前のシミュレーションでは成り立つと思ってやっているんですが、実際にはみなさんがどのように通話されるかによって、収益率も変わってきます。その見極めをするために今回は期間を区切らせていただきました。収益性に問題がなければ正式プランとして2015年1月以降も継続したいなと思っています。小:なるほど、現在テスト段階ということで、このあと本プランとなっていく可能性があるということですね。楽:そうですね。プロモーションやキャンペーンというよりもテストマーケティングの毛色の強い企画になっています。小:理解しました。(すげえ、次の質問もいけそう…。)では、次へ! きっかり3分ジャストなんでしょうか? それとも多少のオマケってあります?楽:えーっと(答えづらそう)…。ジャストです。スミマセン!小:ジャストなんですね(笑)。楽:そうなんです。でも、3分1秒とかなってしまったとしても、ご請求させていただく金額って20円だけなんです。なので、「3分29秒まで20円で話せてお得!」というふうに考えていただけると嬉しいなって思っています。小:逆にちょっと視点を変えて、3分29秒まで20円で話せるサービスと考えてみるとお得感スゴイですね…。楽:そうなんです!小:ああっ、そろそろ3分です! これって一度切ってまたかけても0円なんですか!?楽:はい、何度かけても3分以内でしt(ブチッ)
2分58秒で終話タップでセーフ…。今のインタビューは0円です。3分で3問行けるとは思いませんでした。これはスゴイ。よし、もう一度トライしてみましょう。
trururururu...
楽:もしもし。小:もしもし、お世話になっております。ライターの小暮…。って、この社交辞令部分は省略しちゃいましょうか。楽:そうですね、どんどんいきましょう。小:次の質問です。コール時間というのは、もちろん3分に含まれませんよね?楽:はい、大丈夫です。相手がでてからカウントがスタートです。小:フリーダイヤルの場合ってどうなりますか?楽:もともと楽天でんわからフリーダイヤルはかけることができなくて、楽天でんわアプリから「0120」を押すと普通の電話からの発信になるので、通常の電話でフリーダイヤルとしてかけることができます。小:こちら気にしないで大丈夫。ということですね。小:3分間って思っていたよりも、色々なことを聞けてびっくりしています。この3分で済ませるコツってのは何かありますか?楽:コツは色々あるのですが、誰にかけるか?が大きいと思います。仕事関係、お店、友人・家族という3パターンに分かれると思うんです。まず仕事関係ですが、電話をかけたときに「いま3分大丈夫ですか?」と事前に短く済ませる内容であることを伝えておくのが効果的です。小:それは確かに実用的なビジネスライフハックですね! だらだらとした長電話にならずに済みそう。楽:そうなんです。これだと相手も要件だけを伝えようとするので、だいたい3分で終わらせることができます。そして、お店ですが、私もテストしてみました。だいたい20店舗くらい予約してみましたが、3分で終わらなかったケースというのは1回しかなかったので、お店への連絡という場合でも問題無いかと思います。小:なるほど。事前に予約人数やコースや席など、内容を決めておくというのも重要そうですね。楽:そうですね、あらかじめ、伝えるべき内容をまとめておくとスムーズに進みます。そして、友人・家族への通話ですが、もうこれはどれだけ仲がいいかだと思います。仲の良い友人であれば一言、言って切ってしまって、かけ直してもいいのかな。と思っています。小:「電波悪い、ごめんかけ直す!」作戦とか?楽:そうですね(笑)。またお互いにこのプランを知っているなら、何も言わずに切ってしまうというのも大丈夫かもしれませんね。でも友人間・家族間であれば、ケース・バイ・ケースで柔軟に対応できると思います。小:わかりました。でも、本当に3分。いや、正確には2回目のコールですが、こんなに色々なことがお聞きできるとは思っていませんでした。3分、長いんですね。楽:そうなんですよ。短いと思うかもしれませんが、84%の通話が3分以内で終わっているという統計データもあります。みなさんが思っている以上に3分というのは、長く便利に使えると感じていただけると思います。小:なるほど。そろそろ3分なので、これで締めさせていただきます。貴重な6分間をありがとうございました。楽:いえいえ。ありがとうございました。いやぁ…。3分って長いんですね。びっくりしました。また、IP電話アプリなどと違って普通の電話と同じなので、通話品質も高くラグも多くない印象です。こちらの電話番号をそのまま使えるというのも便利。これは確かに嬉しくなるようなサービス&プランですね。
楽天でんわ新プラン&特徴まとめ
最後にお得度がより分かるように旧来のプランと比較してみましょう。
(旧プラン)電話番号:そのまま
初期費用/月額基本料:0円
国内通話:10円/30秒(税別)
国際通話:10円/30秒(非課税)
(3分0円プラン)電話番号:そのまま
初期費用/月額基本料:0円
国内通話:3分以内まで0円(回数制限無し) / 3分を超えた場合 20円/30秒(税別)
国際通話:10円/30秒(非課税)
※3分0円プランの申し込み受付期間2014年10月7日(火) 10:00 ~ 2014年12月26日(金)17:00
申し込みは受付人数の上限に達した場合終了となります。
※3分0円プランの提供期間
2014年10月7日(火) 10:00 ~ 2015年1月10日(土)23:59
旧プランと比べると3分を超えた場合の料金が高く設定されています(それでも一般的なキャリアと同じ料金ですが)。でも、3分で済ませればいいんです! そうすれば、維持費0円、3分を超えなければそれもまた0円。つまり、何度でもタダ電話できるんです!
また、今回の特別プランは新規ユーザー限定とのことですが、このプランが1月以降正式プランとなる場合は、既存ユーザーもプラン変更できるようになる予定とのことです。
サービスを利用するにはWebから申し込んで、アプリをダウンロードするだけ。あとはアプリから普通に通話をかけると、相手の番号の頭に楽天でんわを経由するための「0037-68-」をつけてコールしてくれます。また、自分で「0037-68-」を加えればフィーチャーフォンでも利用できますよ。相手にはこちらの番号が通知されるのも安心できますよね。また通話料100円につき、1ポイントの楽天スーパーポイントも貯まります。
そんな便利な楽天でんわ「3分0円プラン」は期間限定で先着5万名まで。このチャンスに魅惑の0円電話を試してみてはいかがでしょうか。これは、チャンスです。
source: 楽天でんわ
(小暮ひさのり)