【シューティングチャレンジ】Fyuseを使って空間撮影にチャレンジ!

  • author そうこ
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
【シューティングチャレンジ】Fyuseを使って空間撮影にチャレンジ!

祝! アプリ「Fyuse」本リリース!

これまたお久しぶり! 今年最後のシューティングチャレンジは、今までとはちょっと違います。写真なのに3Dの世界へいってきます、先日公開されたアプリFyuseを使って。

Fyuseは、空間撮影・加工・共有できるアプリ。お、おぅ…と思いますが、使い方はいたって簡単。撮りたいものを中心として、その周りをぐるっと撮影、この時画面はタップしたまま。指を離すと撮影終了で、あとはアプリが写真をレンダリングしてくれます。これだけ。これで被写体のぐるっと立体撮影が完了です。あとは、お好みで長さを編集したり、フィルター加工を施すだけ(Fyuse・空間撮影について詳しくはこちら)。

百聞は一見にしかずなので例を。こんな感じに仕上がりになります。

ちょっとくらいズレたって気にしない、それはそれでなんかコミカルで味がある!

さて、今回のシューティングチャレンジ、テーマはFyuseを使った「空間写真」です。被写体は、人あり建造物あり小物ありのなんでもあり。空間写真の楽しさがわかる作品を募集します。Fyuse上でハッシュタグをつけて投稿、応募してください。

応募締め切りは2015年1月4日(日)23時59分59秒です。ギズモード編集部とライターの私(そうこ)の独断と偏見で優秀賞&入賞を選考いたします。

応募方法は以下の通りです。

【応募方法】

■ テーマ:空間写真

■ 締め切り:2015年1月4日(日)23時59分59秒

■ ハッシュタグ #giz_fyuseをつけてFyuse上で応募してください

※ アプリFyuseを使ってください。

※ 写真の編集・加工はFyuse内のみOK。

さぁ、Fyuseを使って空間写真の世界へいってらっしゃい!

▶︎▶︎ Fyuse・空間撮影について詳しくはこちら

「現実世界3Dデータ化」プロジェクト始動。全く新しい「空間撮影」を可能にするFyuse

▶︎▶︎ アプリのDLはこちらから

fyuse_DL.jpg

(そうこ)