安い・速い・高性能なZenFoneの新型です。
AsusはCES 2015の会場にて新型スマートフォン「ZenFone 2」を発表しました。スペックによりいくつかのモデルがあるようで、最上級モデルはスマホとして世界初となる4GBのRAMを搭載していたり、廉価モデルがたったの199ドル(約2万4000円、キャリア契約ありでの価格の可能性あり)からだったりと、かなりの破壊力を秘めた端末ですよ!
ZenFone 2はディスプレイに5.5インチ・フルHD解像度の超狭額IPSディスプレイを搭載。背面はブラシ加工された金属素材となっていて、高級感たっぷりです。プロセッサにはインテルの64ビットプロセッサ「Atom Z3580」を搭載。かなりサクサク動作しそうです。
背面カメラの画素数は1,300万画素、F値2.0のレンズを備え、写真の画質補正ツールも搭載しています。バッテリー容量も3,000mAhと大型で一日中安心して使えそうです。さらに、クアルコムの急速充電技術により39分で60%まで充電することが可能です。
OSは最新のAndroid 5.0 Lollipop、ホームスクリーンには独自のASUS ZenUIが搭載されています。
カラーラインナップはブラック・ゴールド・グレー・レッド・ホワイトの5色です。発売時期は3月で、価格は2GB RAM、16GB ROMの廉価モデルが199ドル(約2万4000円、キャリア契約ありでの価格の可能性あり)から、4GB RAM搭載モデルの価格はわかっていません。
前モデルのZenFoneも格安なSIMフリースマホとして人気が出たことから、ZenFone 2もかなり人気の端末となることが予想されます。販売地域の詳細はまだわかっていませんが、日本での発売を期待しましょう。
source: Android Police, phoneArena
(塚本直樹)