もう毎回パスワードを入力しなくていいかも。
みなさん、iPhoneに搭載された指紋認証機能は使っていますか? ホームボタンを触るだけでロックが解除される快感を知ってしまうと、もうパスコードなんて使う気にならないですよね。もしかするとそのTouch IDが新型のMacbook Airにもくるかもしれないんです。
サプライチェーン筋の情報によると、アップルの指紋認証機能「Touch ID」が新型MacBook Airや次期Magic Mouse、Magic Trackpadに搭載されると報じているんです。おお、MacBookだけでなくMac全体に指紋認証機能がくるということですか。これは期待大。
ちなみに上の画像が新型MacBook Airの予想レンダリング画像なんですが、ネタ元のAppleCornerによると指紋センサーの搭載場所はトラックパッドの上。むむ、はたしてそんなスペースあるのかな?
新型MacBook Airや周辺機器にTouch IDが搭載される狙いはWeb上での買い物に指紋認証を利用することなんだそうです。つまり、オンラインショッピングの決済を指紋でピピっとすませてしまおうと、いうわけですね。今でもSuicaのカードでオンライン決済をするシステムはありますが、これが指紋でできるならかなり便利そう。ヘタすると、ショッピングが止まらなくなるくらいの破壊力を秘めた計画なのかもしれません。
今回の噂が現実になるのかはまだわかりませんが、iPhoneでもMacでも指紋認証で買い物ができるようになると、ますますアップル製品から離れるのが難しくなりそうです。
source: AppleCorner via Apple Insider
(塚本直樹)