最初はなんだろうコレ、と思いました。何かのケースとも。そうしたらコレ、プリンタだというじゃないですか。あっはっはー。まっさかー。
って動くの!? 自走式なの!?
モノクロオンリーで解像度はさほど高くなさそうだし、遅い。でも「ごめん!請求書はPDFじゃなくてプリントしたのを郵送して!」というシチュエーションがある限り、テキスト&罫線が印刷できるプリンタの需要はなくなりません。それがシートフィーダー型の横長スタイルより小さくなるのであれば月末のみコンビニプリンタを活用している身としては万々歳です。ノートに書いた内容をスマホで撮ってからのプリントもOK。黒板が被写体だった場合はやはりインク消費量が増えるのでしょうか。
現在絶賛プレオーダー中。おひとつ199ドル(約2万円ちょっと)でインクカートリッジは19ドル(約2,000円ちょっと)です。
source: ZUTA Labs
(武者良太)