買うしかない?
ご覧下さい。Seagate製160GBの外付けHDDです。USB2.0に対応し、30cm近い幅と約2kgの重さで存在感は抜群です。ウォルマートでセール中のこの逸品、発売されたのはなんと2004年。倉庫にずっと眠ってたのでしょうか…? その隣のVHS to DVDなんて代物もなかなかのオーラを放っていますが。65ドル(約8千円)って…。
ウォルマートのセール棚でConsumeristが発見したこの古代の遺産は、通常価格から20ドルお安くなって88ドル(約1万円)。ポケットサイズの1TBドライブがそれより遥かに安く買える事にさえ目をつぶれば、悪くないのではないでしょうか? Macbook Air 2台分の重さだったりもしますが、それはもう愛嬌ですよね。
11年で技術って大きく進歩したんだなあ、と思わざるを得ません。そういう意味では興味深いアンティークですが、やっぱ結構です…。
source: Consumerist
Ashley Feinberg - Gizmodo US[原文]
(scheme_a)