先日お伝えした、Microsoftの創業者ポール・アレン氏が、フィリピン中央部にあるシブヤン海で戦艦武蔵を発見したというニュースの続報です。2015年3月13日、日本時間の午前10時に遠隔操作無人探査機(ROV)を用いた戦艦武蔵の生中継が行われるそうですよ! 1時間以上もじっくりと!
こちらはポール・アレンとそのチームが武蔵を発見したときの映像です。生中継には同じ機材が使われるとのこと。このキレッキレの高解像映像で、武蔵の観覧ツアーが楽しめるわけですね! ありがとうございます!
配信はYouTubeのMusashi (武蔵) Expeditionチャンネルで行われます。
なお日刊SPAの記事によると、
「日本に寄贈したいと思っているんだけど、フィリピン政府が介入してきて困っている」
と語っているとのこと。大変そう...。
ただいま生中継なう!(編集部追記)
いろいろな部分が映し出されています。
カタパルトという、武蔵から航空機を射出する台が見えるのが分かります。
こんな感じで実況中継してくれています。フィリピン・シブヤン海水深1000mから遠隔操作無人探査機(ROV)を使って生中継とは…。さすが、ビル・ゲイツとともにMicrosoftを創設したポール・アレン。個人所有の機器も大がかりですね。
BLUEFINという探査機を使っています。なんと誤差1m未満で距離を測れるのだとか。もう一度言います、こちらもポールさん個人所有のものです。
最後に
戦艦武蔵を発見したポール・アレン所有船「オクトパス号」のクルー達。武蔵の戦没者に対して黙祷を捧げています。また、ポール氏はフィリピン政府から買い取ってでも日本に返還すると言ってくれています。素晴らしい人たちに発見されてよかった。
最後に、現役だった頃の戦艦武蔵の姿。
source:MUSASHI EXPEDITION、日刊SPA
(武者良太)