ギター5人、ドラム3人。超変則的なバンド編成の女子中学生8人組。
インターネットに突如現れた「五五七ニ三ニ〇」というガールズバンドの楽曲「半世紀優等生」をご存じでしょうか。その先行公開ショートバージョンがYouTubeに公開され、2週間足らずで190万回再生を記録し、瞬く間に話題になった楽曲です。
バンドメンバーは制服姿で長い前髪を垂らし顔がまったく見えず、その謎な出で立ちに「五五七ニ三ニ〇」のワードがTwitterでトレンド入りするほどに。公開直後は「この子たち正体は一体?」「このバンド名は何?」と、さまざまな憶測がネットで飛び交っていました。
そして先日、「五五七ニ三ニ〇」は「ココナッツサブレ」のプロジェクトであること、彼女たちはエビ中こと「私立恵比寿中学」のメンバーであることが明らかになりました。
「五五七ニ三ニ〇」…「コ・コ・ナッ・ツ・サ・ブ・レ」…なるほど!
今回はこのネット中心に拡散されていった、「五五七ニ三ニ〇」の音楽がどう作られたのか、その裏側を覗いてみましょう。
どうしたら本格的なロックサウンドを2カ月で作れるか
「半世紀優等生」をプロデュースしたのはロックバンド「RIZE」のベーシストKenKenさん。本格的なロックサウンド完成への期待が高まります。
とはいえ、練習を開始してからレコーディングまで2カ月もないようなスケジュールで、まったく楽器を触ったことのない女の子が演奏をマスターするのは、当然、簡単なことではありません。
その中でKenKenさんは、何回でも音を録りなおしても良いから、何とかして彼女たちが鳴らした音で曲を完成させたかったそうです。
そこで編み出されたのが、一度楽曲を完成させてから、 8人分のパートに解体する楽曲制作手法でした。
その結果が、ドラム3人にギター5人というトリッキーな編成だったのです。つまり、「私はバスドラム」「私はシンバル」というふうに役割を分担し、一芸入魂で練習しようというもの。
なるほど、確かにこれなら上達は早いかも。日ごろからイノベーティブなことを追いかけているギズモードとしては、この単純かつ大胆な発想にイノベーションを感じずにはいられませんでした。
こちらがメンバーに配られた楽譜のコピーです。「バスドラム」「シンバル」などと細分化されている様子が分かります。
「ここだけ違うよ!」とか「もう一度、イントロを弾くよ!!」とか「楽しむ事を忘れず出来ることから!! ロックを楽しもう!!」とか、涙ぐましい書き込みもたくさん。特訓の軌跡ですね。
楽器を一から学び、8人全員、誰一人として欠けてはいけない状況で、このような努力や綿密な計画がなされていたようです。
そして完成する、それぞれの全力が投下されたミュージックビデオ
今回「五五七ニ三ニ〇」のお話をうかがうにあたり「私立恵比寿中学」の練習風景を収めた映像を特別にいただくことができました。早速ご覧ください!
各パートごとに先生がついて特訓していたようですね。このプロ意識、見習うべきものあるな……。
忙しい時間の合間にも練習していますね。
そして、特訓の甲斐あって、堂々たるバンドアクションを見せるメンバーたち。
分担した役割に集中できたことで自信も高まったのでしょう。各々がいい音を奏で、それが合わさってマッシブなバンドサウンドが出来上がりました。先日公開されたフルバージョンのMVを見れば彼女のパフォーマンスの高さを感じることができます。
クリエイティブ・ディレクターの田中直基さんは「広告とわかった時に、そこで止まらないコンテンツを作れるか、エンターテイメントとして圧倒的なパワーをもって成立させる必要があった。だからこそ、すべての力を楽曲と映像制作につぎ込んだ」と話していました。
このプロジェクトには制作側の熱い想いも詰まっていたんですね。
変わりたいという思いはココナッツサブレから
そして「半世紀優等生」はMVだけでは終わらず、2015年3月25日にSony Musicから配信限定でリリースされました。つまりメジャーデビューですよ!
冒頭でも説明をしましたが、「五五七ニ三ニ〇」はお菓子の定番「ココナッツサブレ」のイメチェンプロジェクトなんです。
ココナッツサブレのパッケージには「Since 1965」と書かれているとおり、今年で誕生50周年。
そして、このアニバーサリーイヤーにふさわしい企画として「五五七ニ三ニ〇」プロジェクトが立ち上がったのでした。そんななか生まれた「半世紀優等生」では、こんな歌詞が歌われていました。
「原色パステル 桃色モノクロ 蛍光ラメってキラキラ光るよ、我、目立つなりと競い合うが故、私変わらずフツーに茶色」
いろいろなお菓子が登場する中、ココナッツサブレは昔から全然変わらない、まったくぶれずに50年。半世紀をきっかけに何か変わろうとした結果、こんなに大胆なプロジェクトになったんですね!
素性を隠し、変則的なバンド編成、そしてメジャーデビューまでしてしまうこの大掛かりなプロジェクトは、世界的に見てもあまり例が無いと思います。
単なる企画で終わらせるにはもったいないほどのパフォーマンスを見せてくれた彼女たち。YouTubeのコメントを見るとすでに「五五七ニ三ニ〇」には海外からの注目も集まっていました。世界中に多くのファンが誕生し、セカンドシングルを要望する声も集まっている様子です。続編やライブに期待しちゃいますね!
source: 五五七ニ三ニ〇 , ココナッツサブレキャンペーンサイト
(文:奥旅男 撮影:佐藤哲郎)