また買わない理由が減った…。
Apple Watchの不安材料としてはバッテリー問題の他にもサイズが不安、なんてのもあったりします。つまり「大きなスマートウォッチをつけるのは邪魔だし目立つんじゃない…?」という意見です。3d printed 38mm and 42mm apple watch sizes, compared to Asus zenwatch. pic.twitter.com/PKjMbJRDio
— Norm (@nchan) 2015, 3月 11
でも、上のツイートの画像を見てください。左側がASUSのスマートウォッチ「ZenWatch」で、右側がApple Watchの42mmモデルと38mモデル。Apple Watchは思ったよりも小さいですね。ZenWatchはどちらかといえば大ぶりなスマートウォッチなんですが、それを差し引いても、Apple Watchは着けているだけで目立ってしまうような大きなスマートウォッチでないことがわかると思います。
また、市場にある主なスマートウォッチのサイズ比較は以下の通り。
Apple Watch 38mm:38.6×33.3×10.5mmApple Watch 42mm: 42×35.9×10.5mm
Asus ZenWatch:51×39.9×7.9~9.4mm
Moto 360:46×46×11.5mm
Sony SmartWatch 3:51×36×10mm
LG G Watch R:53.6×46.4×9.7mm
こうしてみると、数字でもApple Watchの縦横サイズは小ぶりなことがわかります。ただ気になることに、Apple Watchは両サイズとも幅が10.5mmと厚めなんですよね。これが実際に服を着たり、日常生活を送るときにどう影響するのか気がかりです。例えば、ぶつけやすかったりしないのかな…。
もし購入前にApple Watchが試着できるとすれば、その厚みに違和感がないかをチェックするのも良さそうです。
source: 9to5Google
(塚本直樹)