世界初! 遠隔操作も可能なコナン君的電動スケートボード誕生

  • 5,879

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    世界初! 遠隔操作も可能なコナン君的電動スケートボード誕生

    米花町の小学生が乗ってるアレ的なアレ。

    最近じゃスケートボードもモーター搭載が当たり前な感じになってきましたが、現在kickstarterで出資募集中のInboard Sports製「The Monolith」は一味違います。なんと、世界初のホイールにモーターを搭載したタイプ。外見からでは、電動スケートボードにまったく見えません。

    150317monolith2.jpg
    フォルクスワーゲンの車体用に開発されたハイドロフレックス技術を採用したボディ

    最高時速約36km。本体サイズは長さ94cm、幅25cmで重量約5.5kg。耐荷重は約113kgとアメリカ製だけになかなかタフです。しかもバッテリーは交換可能でポケットサイズからフルサイズの3種類が用意されているという気の利きよう。USB端子までボードに搭載されているので、スマホの充電まで可能です。

    150317monolith3.jpg
    インホイールモーターを達成したManta Drive

    ベルトも伝導装置もないという独自インホイールモーター「Manta Drive」。スピニング・ベアリングのみがホイールとモーター間で連結しており、従来のスケートボードのようにホイールの抵抗を感じさせない加速が楽しめるとか。

    150317monolith4.jpg
    ボードを遠隔操作可能なリモコンThe RFLX Remote

    さらに、某ゲーム機のモーションコントローラーを思わせるリモコンが付属。Bluetoothでボートと連携させ、乗っているだけで加速も減速も親指ひとつでOKと、従来のスケートボードでは味わえない乗り心地を経験できそうです。

    150317monolith5.jpg
    ボードのステータスを表示するアプリ

    アプリまで開発中という阿笠博士もビックリなハイテクっぷり。経験に応じてボードのセッティングを変更してくれるBeginner/Advancedモードやモーターの動作を省エネに抑えるECOモードを指先ひとつで変更可能。しかも、パスコードロックも可能な「Lock It Down」も搭載予定だとか。

    こんなイカしたガジェット、やはり気になるのはお値段ですよね。気になるお値段は……1,199ドル(約14万円)! 現在出資状況は、残り16日間で目標金額100,000ドル(約1,212万円)に対して224,491ドル(2,722万円)と、高額ながら大人気です。ツーキニストデビューを考えていた人は、自転車よりもこんなスケートボードでぶっ飛ばしてみてはいかがでしょう。

    150317monolith6.jpg
    ら~んッ

    source: Kickstarter

    (ロバーツ町田)