一夜限りの祭典へようこそ。
今年で6回目を迎える「六本木アートナイト」。今年は25日11:00から26日18:00までと開催時間を広げて開催中です。今回は「ハルはアケボノ ひかルつながル さんかすル」をテーマに六本木の様々な会場でアートを体験することができます。
コアタイムは日没から日の出(25日18:22〜26日4:56)まで。今からでも間に合います、近くにお住まいの皆様は足を運んでみてはいかがでしょうか? また、以下では会場に来れない読者の方のために、アートナイトの様子を少しご紹介していきます。情報は随時更新していきますのでお楽しみに。
ハル号・アケボノ号
ハル・アケボノ号、発動まであと少し…!#六本木アートナイトpic.twitter.com/dfKsOPjwlW
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2015, 4月 25
今回の目玉はなんといってもこちら。新進気鋭のクリエイター集団「ライゾマティクス」が手がけるハル号・アケボノ号です。昨日こちらの記事で詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。今夜は六本木ミッドタウン前に「ハル号」、六本木ヒルズ前に「アケボノ号」が出現しますよ。
響アートラウンジ
六本木ヒルズ、大屋根プラザには今年も響アートラウンジが出ています。高級ウイスキーである「響」が大胆に使われた大きなモニュメントが目を引きます。500円でその場でいただくこともできますよ。
リトル・サン・ガーデン
会場を歩いていると、あちらこちらで見かける不思議な花。中央部にはライトがあしらわれており、夜になるときれいなイルミネーションになるのでしょうね。なんと会場内に1,700輪も配置されているそうですよ。六本木ヒルズのBANANA REPUBLIC前で実際に購入することも可能です。2,500円です。
アートナイト会場周辺に咲いているこのお花。夜になるとまた違った表情を見せてくれそうです。#アートナイト#ギズモードpic.twitter.com/QN27w5pRm5
— Makiko.M (@daamaedaa) 2015, 4月 25
おや、日が沈み始めましたね。アートナイトはまだ始まったばかりです。次の更新をお楽しみに。
(19:45更新)
願いのクリスタル花火
チームラボが手がけるこちら。会場を訪れた人が自分のスマホからお気に入りの花火を打ち上げられるインタラクティブコンテンツになっています。私もアプリをダウンロードしてみたのですが…なかなか繋がらす。さすがの人気ですね!チームラボのCrystal fireworks、人気すぎる…。#ギズモード#アートナイトpic.twitter.com/R8hz9AsZoe
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2015, 4月 25
ハルはアケボノカフェ
六本木ヒルズのカフェスペースに出現したこちらのカフェ。ライブペインティングを行ったり、脳波を可視化したアートも鑑賞することができます。ライブペイントが徐々に完成していく様は圧巻!
アートカフェではライブペインティング中!盛り上がってます。#ギズモード#アートナイトpic.twitter.com/9Q53Lnu5i9
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2015, 4月 25
(24:25更新)
ダンス・トラック・プロジェクト
森タワー前には1台のトラックが。こちらは荷台の極小スペースを舞台にしたダンスプログラム「ダンス・トラック・プロジェクト」です。ダンサーの人が入れ替わりながら朝の4時まで踊りは続くそう。
1台のトラックの荷台が舞台になる。ダンストラック前はすごい人だかり!http://t.co/9LFO04G4jV#アートナイト#ギズモードpic.twitter.com/RL8SNVi9TE
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2015, 4月 25
さてさて、更新は以上になりそうですが、アートナイトの夜はこれから。眠らない街六本木、今夜はますます眠れない夜になりそうです。
source: 六本木アートナイト
(前田真希子)