最上級の体験を。 新MacBookの1.3Ghzモデルの価格が判明

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
最上級の体験を。 新MacBookの1.3Ghzモデルの価格が判明

これならメインマシンとしてもいけそう?

薄くて美しくてカッコいい新MacBook。でもプロセッサがスゴイ高性能ってわけでもない「Core M」なのが一抹の不安でした。プロセッサパワーを少しでも高めたい人にはCTO(コンフィギュアオーダー)という手段が残されているのですが、それのうち最上級の1.3Ghzモデルの価格が量販店などに通知されています。

同一ストレージのモデルで比較すると、1.1Ghzから1.3Ghzだと250ドル(約3万円)の値上がり、1.2GHzから1.3Ghzだと150ドル(約1万8000円)の値上がりとなります。

例えば、プロセッサが1.3GHz・ストレージが256GBモデルの価格は1549ドル(18万6000円)、プロセッサが1.3GHz・ストレージが512GBモデルの価格は1749ドル(21万円)です。高いといえば高いですが、べらぼうに値上がりするわけでもありませんね。これならどうしてもプロセッサパワーが欲しい人にとってはありがたい選択肢になりそうです。

なお、新MacBookの発売日はApple Watchの予約開始日と同じく4月10日。アップルオンラインストアでは1.3GHzモデルの価格は確認できないので、これがアップルストアやアップルオンラインストアでいつ買えるのかは不明です。真の最上級モデルをお求めの方は、少しだけ様子をうかがった方がいいかもしれません。

source: MacRumors

(塚本直樹)