この発想はなかった。
ボールペンの中身だけ別メーカーのものにカスタムしようとか、考えたことありますか? 僕はなかったです。なので、UNUS PRODUCT SERVICEが手がけた「BALLPOINT PEN REFILL ADAPTER」シリーズを見せてもらったときは、目から鱗が落ちる思いでした。UNUS PRODUCT SERVICEは、福島隆太さん(右)、福島直樹さん(左)の兄弟によって運営されているプロダクトレーベル。お2人の実家は福島製作所という金属や樹脂の加工を手がける会社を経営しており、その技術を活かして何か作れないだろうか?という発想から生まれました。
これまで、市販のペンにキャップを付けることにより先端部分がスタイラスとして機能する「SMART-CAP」や、特定銘柄のペンの一部を付け替えてスタイラスにしてしまう「SMART-TIP」をリリースし、ガジェット好きの間で話題となっていました。
そこへ、次なる一手として登場したのが、BALLPOINT PEN REFILL ADAPTERなのです。
例えば「記念日の贈りモノとしてもらった海外製のボールペン、高級品だしデザインもかっこいいから活用したいんだけど、書き味は国産のボールペンのほうが好きなんだよなぁ」なんてことありませんか?
そのボールペン、下記のいずれかなら中身を入れ替えられます。
●パーカーのボールペン
●ラミー「サファリ」
●ラミー「アルスター」
●ラミー「ノト」
また「フリクションボールの多色ペン、消せるのが便利で愛用してるけど、使わない色があるから、そこだけ公式文書にも使える消えないものに取り替えたい」なんてときにも。
●パイロット「フリクションボール3」
●パイロット「フリクションボール4」
これらはその夢がかないます。
どうやって中身を取り替えるかというと。
左がパーカーのボールペンに対応したアダプター。これに好みのリフィル(インク部分のこと。対応リフィル一覧PDFはコチラ)を挿した状態が右。それを右図のようにオリジナルのものと差し替える。どうですか、このカスタム感。
これはたまたまなんですけど、ギズモード・ジャパンの尾田編集長がスイス製のカランダッシュを持っていて「デザインは気に入ってるし、カランダッシュの書き味は国際的に評価が高い。でも、安価な国産のほうが慣れているしなぁ」と悩んでいたところ、今回の取材で出会ったパーカー用のアダプターがフィットし、あっさりその問題が解決してびっくりしたというエピソードもありました。パーカーのリフィルは他メーカーにも互換性を持つものが多いのだそうです。
カスタム楽しい! ムダにリフィルのバリエーションをそろえてしまいそうな自分がいます。source: UNUS PRODUCT SERVICE
(奥旅男)