あれっ、思ってたよりも早いな……。
Windows 10の発売日が、当初の今秋という見通しから今夏へと前倒しになって驚いた人も多かったようです。予想よりも順調な仕上がり具合ということでしょうかね。そして、このほどマイクロソフトからの公式発表ではないものの、どうやら正式な発売日は7月末に設定されているらしいことが明らかになりましたよ!噂の出どころはAMD CEOのLisa Su氏。AMDは今月、2015年第1四半期の業績発表を行ないました。ところが、その後に実施された電話会見の席で、Su氏は、今年後半のPC市場のV字回復への期待を表明。そして、その理由を尋ねられたときに、思わずポロッと「7月末に発売されるWindows 10」のことを漏らしてしまったらしいんですよね。
なお、Windows 10の発売が刻一刻と近づいていることは、別の情報からも判明しているそうです。このほど、米マイクロソフトは突如として「Surface Pro 3」の再値下げに踏み切りました。同時に「Surface Pro 4」のリリースが迫っているとのリークが流れており、それが今回の緊急値下げの原因と分析されてもいるようですよ。
実はもともとは、Windows 10を搭載するSurface Pro 4が今秋にリリースされると考えられていました。しかしながら、Windows 10の発売が予定よりも早まって、その影響でSurface Pro 4の発売まで前倒しになりそうなんだとか。
もちろん最初からWindows 10が標準搭載された、PCになる高性能タブレットの最新モデルという位置づけのSurface Pro 4は気になる存在です。とはいえ、より安くで使えるWindowsタブレットに興味がある人は、RTモデルの流れをくむ、このほどリリースされたばかりの「Surface 3」が大いに狙い目でもあるでしょう。いまお得な値段で手に入れておいて、Windows 8.1からWindows 10へ、リリースと同時に無料でアップグレードできますよ。
いずれにせよ、これから暑さが増すにつれて、Windows 10のリリースをめぐる各社の準備もヒートアップしてくることになりそうですよね。今年の夏休みは新しいWindows 10を使い倒せそうだぞ~。
source: The Inquisitr
(湯木進悟)