いくら何でも簡単すぎんだろ、とね。
人間はどこまで便利さや手軽さを追求していくのでしょう。例えば、ピザ。自分で生地を練って焼かなくてもお店に行けば食べることができます。お店に行かなくても電話すれば家までデリバリーしてくれるサービスがあります。人と話すのが面倒ならば、電話もせずネットで注文することもできます。そして今、その注文の電話もネットすらも不要になろうとしているのです。
ネタ元USA Todayのインタビューで、ドミノピザCEOが語ったところによりますと、未来のピザ業界ではツイッターで注文が可能になるというのです。それも、ドミノピザのツイッターアカウントに向けて、ピザの絵文字をツイートするだけでピザオーダーが完了するという。
もちろん、これだけではどの種類のピザか、届け先はどこか、支払方法は何かなどわからないことだらけなので、将来的には…という例え話なんですけれどね。しかし、ドミノCEOが言いたいのは、ストレスなく、摩擦なくピザオーダーを可能にするかということ。
ドミノピザといいアマゾンといい、ストレスのない注文に非常に注目していますね。人間にどれだけ考えさせずに購入のアクションをとらせるか、ということです。
source: USA Today
Chris Mills - Gizmodo US[原文]
(そうこ)