「Apple Watch 2」はカメラ内蔵でほぼiPhone要らずになるかも

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
「Apple Watch 2」はカメラ内蔵でほぼiPhone要らずになるかも

か、カメラ??

Apple Watchが発売されてからまだ2カ月も経っていませんが、すでに海外サイトの9to5Macでは次期モデルとなる「Apple Watch 2」のスペックについて報じられています。色々と大幅なスペックアップがありそうなので、ここでご紹介しますね。

Face Timeビデオカメラ内蔵

え、カメラですか!?と思わず聞き返したくなってしまいますが、Apple Watch 2はFace Timeビデオカメラをフレーム上部に内蔵するそうなんです。その目的はもちろんFace Timeによるビデオ通話の実現。今のAppel Watchも通話はできますが、今後はビデオ通話までこなせるというまさに映画っぽい機能が実現されるそうなんです。

9to5Macはカメラを内蔵する計画は次期モデル以降に延期される可能性もあると語っていますが。へーそれでもくるんだ、カメラ機能…。

ほぼiPhoneレスで動作

アップル内部では「tether-less」ともよばれているらしいこの機能で、今後はさらなるiPhoneレスでの動作が可能になるんだそうです。現時点でもアクティブトラッカーやApple Pay、音楽プレーヤーはiPhoneレスで動作しますが、Apple Watch 2では新Wi-Fiチップを搭載することで様々なアプリがWi-Fi接続だけで動作するとのこと。うーん、どんどんApple Watchが便利になるなぁ。

さらにこの新チップの搭載によってApple Watchの場所を検索できる「Find my Watch 」も実現できるんだそうです。ただし、ソフトウェアアップデートやメディアファイルの同期、基本的な通信機能の一部はiPhoneとの連携が必要になるだろうとのこと。このへんは将来のアップグレード待ちでしょうか。

バッテリー駆動時間はあまり変わらず

Apple Watch最大の懸念とも言われる、バッテリーの持ち時間。現行モデルでは普通に使って1日ちょい持つかな…ってかんじですが、これは次期モデルでもあまり変わらないそうなんです。

アップルにはもっとバッテリー駆動時間をのばそうって計画もあるそうなんですが、たぶんApple Watch 2でも毎晩充電する必要がありそうな感じ。人によっては、これは悲報かも…。

新価格帯モデルの投入

Apple Watch 2では既存のスポーツ、ステンレス、Editionに加えて、1,000ドルから10,000ドルのモデルを追加する可能性があるそうです。これが新素材のモデルになるのか、それとも既存のバリエーションに手を加えたモデルになるのかは不明だそうですが、チタンやタングステン、パラディンそしてプラチナモデルが登場するする可能性もあるとか…これは気になりますね! チタンモデルなんかは高級モデルとしてぴったりな予感です。

「Apple Watch 2」は来年登場?

Apple Watchをお持ちの方もそうでない方も、次のモデルはいつ出るのか気になってるんじゃないでしょうか? 今回の情報によると、次期モデルは来年投入されるそうです。これって、やっぱりiPhoneみたいに毎年新モデルが投入されることを意味しているんでしょうか? うーん、これは嬉しいけど、お財布にはちょっとヘビーかも。

source: 9to5Mac

(塚本直樹)